マガジンのカバー画像

塗る亜鉛建築

30
ローバル適用物件をご紹介します!
運営しているクリエイター

#マットカバー

塗る亜鉛建築:墨の家<インタビュー>

『墨の家』は施主様のご自宅兼書道教室として建築されました。 設計監理された一級建築士事務…

塗る亜鉛建築「えみくるARIDA」

設計:株式会社綜企画設計+アトリエアースワーク 施工:三洋建設株式会社 和歌山県有田市に…

塗る亜鉛建築「大宮区役所」2年経過

今回は、マットカバーの2年経過の表情や雰囲気をご紹介いたします。 お急ぎの方は、1分でまと…

塗る亜鉛建築「岩倉のカーポート」

外構 設計施工:佐藤庭事 / 佐藤 誠宏 建築 設計  :森川洋平建築設計事務所  個人宅のカ…

【インタビュー】「佐田岬はなはな」を手掛けたYAP一級建築士事務所

過去の記事でご紹介している物件、伊方町観光交流拠点施設「佐田岬はなはな」ではローバルとマ…

塗る亜鉛建築「大宮区役所」

2019年3月に竣工された埼玉県さいたま市にある物件です。実は、工事中からお伺いしていました…

塗る亜鉛建築「佐田岬はなはな」

屋内外の手すりにローバル、鉄骨梁柱にマットカバー仕上げをご採用いただいています。 【伊方町観光交流施設 佐田岬はなはな】愛媛県西宇和郡 設計会社:カイトアーキテクツ+YAP 撮影:Kenta Hasegawa ローバル・マットカバーは亜鉛を多く含むマットな質感の材料。 グレー色のローバルは目立つことなく調和し、ブラック色のマットカバーはアクセントになり、木材と掛け合わせることで木目や温かさを引き立たせることができます。 海の近くならではのさびへの懸念も、亜鉛の防食作

塗る亜鉛建築「松栄山 仙行寺」

設計:マウントフジアーキテクツスタジオ 施工:佐藤秀 ◆松栄山 仙行寺(〒171-0022 東京都…