見出し画像

塗る亜鉛建築「大宮区役所」

画像1

2019年3月に竣工された埼玉県さいたま市にある物件です。実は、工事中からお伺いしていました。

設計:シーラカンスK&H・久米設計・大成建設
施工:大成建設・佐伯工務店・柏木建設JV

溶融亜鉛めっきりん酸処理仕上げの質感を必要とされた現場で、納期・コストの面から亜鉛めっき鋼材にマットカバーをご採用いただきました。

スクリーンショット 2021-01-21 17.07.18
画像2

この亜鉛めっき製の階段にマットカバー を塗布していきます。

私見ですが、多くの場合亜鉛めっきのギラギラとした仕上がりがマッチするケースもあります。今回の物件では黒のシックな仕上げというアクセントを加えウッドデッキとの色彩景観調和も含めてマットカバーがご採用いただけたのかな?と思っています。

画像3

ウェスで表面の汚れなどを丁寧に除去し、

画像4
画像5
画像6

たっぷり塗装していただきました。


駐輪場近くの階段と、

画像7

喫茶スペース横の階段として設置されました。

修正1277

実は周囲をぐるっと囲んでいる手すりにもお使いいただきました。

画像9
画像10
画像12
画像13
画像15
画像14

公共スペースでもあるため、近くにお立ちよりの際はぜひマットカバーの風合いをお楽しみください。

こちらの物件は、経過観察も行っているので、随時最新情報をあげてまいります。ぜひご参考にしてください。

2年経過した記事もございます。下記リンクからご覧ください!

この他、過去に掲載した実績はこちらから。

<記事作成:RSK>

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?