ROUTEMAPになるまで、その道のりの話③

こんにちは。

道のりの話もとうとう③まで来ましたね。果たして終われるのか。笑

さて前回、Keisukeはブラックが飲めるようになり、バリスタとして励む中「スペシャルティコーヒー 」について知るようになりました。

カフェで飲んでみたいなーと思いつつ、その時成田にはスペシャルティコーヒーを扱う店もなく、、、


当時、コーヒー界のAppleと言われた「ブルーボトルコーヒー」が清澄白河にオープンし、その後に続くよう東京下町あたりにどんどんコーヒーショップが出現し始めていた頃でした。それを雑誌やニュースでみていた僕は、「清澄白河が今コーヒーアツいのね!」と思い、次の休みに清澄白河へカフェ巡りに。

お店を調べたりして、まず行ってみよう!と決めたのが「ARiSE COFFEE ROASTERS」。でも確か、行ってみたら店内が混んでたのでロースターズから徒歩圏内にある「ENTANGLE」の方へ行ったと思います。

ブラジルを注文してカウンターに座りました。すると、バリスタの方が目の前でハンドドリップしてくれて、抽出する様子を見ることができました。

その時今でも鮮明に覚えているのが、「ドーナツドリッパー」という、細長くて抽出口部分の穴がめっちゃ大きいドリッパー。Kalitaの台形3つ穴と、HarioV60以外を全くみたことない(本当に何も知らなかったな…笑)

自分はそのドリッパーを使って抽出される様子を珍しそうにまじまじと見ていて、バリスタさんが気にかけて話しかけてくれたことを覚えています。優しい…

調べたらメーカーTORCHなんだ!


「お待たせしました」と、淹れたてのコーヒーを僕の前に置いてもらいました。透き通ったダークブラウン、香ばしい香り。どんな味がするのかとカップを手に取りいざ 一口目。


その瞬間の印象も覚えています。


今まで飲んで来たブラジルといえば、強烈な苦味を無理やりダークチョコと言わせようとするような味わい、ざらつき。ですが優しいバリスタさんがドーナツドリッパーで淹れたブラジルは、苦味がありつつもその内に甘み、透き通る質感、このコーヒーにこそダークチョコ、もしくはカカオという表現がぴったりだと思えるくらいのフレーバーがありました。

もちろんそんな風に表現できるほどではなかったですが、その1杯を飲んでる間は「まだまだ自分は何も知らない。てことはこれから知るたびに、もっと楽しい経験ができるんだ…」と考えてました。知識欲の芽生え。この気持ちは今でも大事にしています。


しかも、その経験はすぐに体感することができました。次の休みの日に向かった店は渋谷にある「LOCAL COFFEE STAND」。

ここで僕は今の自分に繋がるあるきっかけを得ることができました。


確か、その時注文したのがシングルオリジンのエスプレッソ(どこの農園か忘れた…)まずこの時、イタリアンバールから入った自分としては「え、エスプレッソなのにブレンドしてないの…!」とまず一つ目の衝撃。

そして2つめ。クレマをスプーンで崩し、フレーバーをしっかり香ってキュッと一口飲むと、今までエスプレッソを飲んで来た中で、味わったことのない酸味、甘みのインパクト。質感も、今まで飲んでたのとは違い軽くなめらかで、飲んだ後に残る、これまた甘ーく長い余韻、、、

エスプレッソ=砂糖をめっちゃ淹れて、コーヒーシロップのように飲む。ではなく、もう最初から甘い。苦味や酸味が極端に強くキツい印象ではなく、どちらも甘みが伴って本当にまろやか。

何もかもが初体験な僕はやはり興奮し、コーヒー業界では誰もが知るTHE LOCALのオーナーに、たくさん話しかけてしまいました。いきなり話しかけたりしたにも関わらず、やはりきちんと対応していただけました。優しい…


さらに、当時THE LOCALで不定期開催されていました「若手バリスタ向けの勉強会」についてお話しをいただき、即答で参加のお返事。仕事終わりの勉強会に間に合う時間の日は、地元成田からそのまま渋谷へ一直線で向かい参加するようになりました✨

勉強会から、僕のコーヒーに対する見聞が一気に広がっていきました。知らなかったことを知るのはこんなに楽しいとは!毎日知っては試し、知っては試しの日々でとても充実していました。(もちろん今でも)


この出来事が今僕が歩み始めた道の始発点であり、またここから、ROUTEMAP COFFEEというブランドを持つまでにたくさんのコーヒー体験をしていくきっかけとなったのです。。。


と、こんな感じで僕とコーヒーの馴れ初め編のお話は以上になります。最後の方やや早送り気味…笑

ここからさらに海外留学決意編、バンクーバー編、メルボルン編などなど、今現在に至るまでにたくさんの道筋を歩んで来ましたが、収まりきれそうにないので後日、その気持ちが芽生えた時にでもまた書いていこうと思います🍀


また、我がROUTEMAP COFFEE立ち上げメンバーのMayuも引き続き記事を投稿しております、是非みなさまお時間ある時ご購読くださいませ!


次投稿するネタ探しへ。


RMC ROASTERS Written by Keisuke


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?