見出し画像

エビチリトリ


エビチリトリですが、エビって高いじゃないですか。

4人家族だと1人につき2匹くらいしか食べられないじゃないですか。


なのでカサ増しを図った訳です。

エビを増量する訳ではありません。

エビを増量してしまったら意味がありません。


そうではなく他の安い財津一郎じゃなかった材料でカサ増しをするのです。


安い財津一郎といったら、アレですよね。


そうです、鶏肉です。

チキンです。

ガルス・ガルス・ドメスティカスです。


まずはですね、エビとガルス・ガルス・ドメスティカスのササミを下拵えをする訳です。

ボウルにエビを格納し卵白、紹興酒、片栗粉、塩胡椒を入れてモミモミします。


画像1


モミモミしたら一口大に切ったササミを咥え、更にモミモミします。


こんな感じですかね。


画像2


これを熱湯にくぐらせて8割ほど火を通し、ザルへとサルのように移します。


画像3


そんじゃチリソースを作っていきますかね。

フライパンに油を敷き、チューブの前田君とニンニクと生姜、豆板醤を入れ弱気なぼくらの弱火で炒めつけるんですよ、これが。


画像4


ケチョンケチョンに居たたまれなくなったらケチャップと紹興酒も入れて炒めていきます。


画像5



ケチャップ以降の画像が無いのは酔っ払って撮り忘れたからです。

これにスープを加えてひと煮勃ちさせ、水溶き片栗粉を混ぜたらエビチリトリの完成となります。

スープを入れる工程でエビとササミも忘れずに入れときましょう。


いやあ、完成品の画像が撮れていて、お父さん頑張りました。



押すなよ!絶対に押すなよ!!