見出し画像

世界の伝統ゲームを遊んだ報告〜ヽ(*´∀`)ノ9/3

今回の表紙に使ったゲームは、ごいた、こいこい(花札)、トゥサックです。


2023年9月3日(日) 9時〜21時
広島県廿日市市市民活動センター
参加者 35人


9/3のいち・に・さんは、特集:世界の伝統ゲームと題して世界各地で遊ばれている伝統ゲームをいろいろ楽しみました😊




マンカラ(アフリカ、中近東、東南アジア)

マンカラはアフリカや東南アジアあたりで古くから遊ばれています。2人で対面で遊ぶことが多いゲームですが、4人で遊べるものも販売されています。
子どもでもすぐに遊び方を理解できるし、指を使って石を1個ずつ置いていく動作や、石の数とポケットの数を比べて考えるあたりは知育的な効果もある良いゲームです💮

ボードゲームにもマンカラの要素を取り入れたものがいくつもありますね!






こいこい(🇯🇵日本)

花札のこいこいは2卓同時に遊ばれました。手前の花札はみわさんの持ち込みで、こいこいシートというものが付属していて初めての人も役の組み合わせがわかりやすい仕様です。
奥の花札は、なかよし村2000回記念に作られた特製の札で、八八という遊び方がやりやすいように月と点が描かれています。これのおかげでこいこいも遊びやすかったです😊







ごいた(🇯🇵石川県能登地方)

駒も点数カウンターもカッコいい!
あごのく

愛好者が多いごいたです。この日の参加者が増えたのもこのごいたのおかげかなと思います。なんせ、いち・に・さん常連のちーさんは、オンラインのごいた大会の優勝経験者❗️ちーさんとお手合わせしたい方もいらっしゃったと予想してます😌

上の3枚目の写真のごいた駒は大阪のボードゲームカフェデザートスプーンさん特製の駒。2014年にお店に伺った時に購入したものです(^^)
軽くて小ぶりで渋めの色でお気に入りです。あれから9年。広島でごいたを遊ぶ人がかなり増えました。







ピーパー(🇰🇷韓国)

東君がピーパーのカード版を持ち込んで卓を立ててくれてました。
大富豪のような派手な展開になるのが楽しいゲームです(^^)







打天九(🇨🇳中国)

👆これは別の日の写真ですが、東君が白い色の天九牌を持ち込み、立卓してくれていたようです。しかもシールを貼ってスートとランクがわかりやすいように工夫してありました👍






ドミノ(🇮🇹イタリア🇺🇸アメリカ他各国…原型は天九牌⁉︎)

チキンフット

多人数で遊べるドミノ


メキシカントレイン

チキンフットとは一味違う面白さ

配られた手札(ドミノタイル)がしりとりのように繋がっていくようにプレイしていき、出せない時は残りのタイルからひいて出せるなら出す。出せないなら手札に追加…と、チキンフットと似た遊び方ですが、プレイする場所は基本的に自分の路線、又は共通の路線と決まっています。

但し、自分の路線に置けないとオープンな路線になり、他のプレイヤーも置けるようになります。このルールのおかげでチキンフットとはまた違った楽しさがあるメキシカントレインです🚂

この日の最後のラウンドでは、にょろさんにめちゃくちゃツキがなく、ほとんど手札を出せないまま終わって大量に失点されてました😓
運の要素が強めなのでそこも踏まえて遊んでみてくださいね!







ヤニブ(🇮🇱イスラエル)

いち・に・さんで大人気のヤニブ

ヤニブはイスラエルのゲーム。しばしば「ヤニブりたい!」「ヤニブ言わせてー!😂」という声が聞こえてくるのがいち・に・さん。
それくらいヤニブが浸透しているし、ここで遊んでヤニブ沼に入って気に入ってくれた人もたくさんいらっしゃいます🤗

こちらは杜の家さんのヤニブの説明図




ラミィキューブ(🇮🇱イスラエル)

ラミィキューブは1930年頃からあるゲーム。こちらもイスラエルのゲームで、古くから遊ばれているのですね。
いち・に・さんの5周年ではラミィキューブ大会をやった記憶があります。







フォム(🇻🇳ベトナム)

ベトナムの民間ゲームフォムはトランプを使って遊びます
手札を3枚組×3になるようにするいわゆるラミー系のゲームですが、捨札を取られて3枚組を作られた時は失点するルールで、これが最後の手番では失点が4倍に跳ね上がります。
最後手番の緊張感は癖になる面白さ!



トゥ・サック(🇻🇳ベトナム)

今回初プレイのトゥサックはフォムと同じベトナムのゲームです。持ち込みは私。
7種×4枚ずつ×4色の小さい札(紙牌)を使います。
3枚組を作るところや同じ牌は4枚ずつあるところなどは麻雀に似てると思いました。トゥサックでは小さい役をいくつも作って、手札を全て何かしらの役にすることを目指します。

が、一番難しいのは役を作ることよりも、20枚の手札を操ることかもしれません💦 「手がつりそう😂」と言う人もいらっしゃいました。本当にそんな感じです。
YouTubeで Tu Sac と調べて動画を見たら、遊び慣れてる人の紙牌のさばき方はとてもスムーズで驚きました🫢

👇トゥサックについては世界遊戯博物館様のサイトをどうぞ💁🏻‍♀️




バックギャモン(🇬🇧イギリス他…原型は古代5,000年前⁉︎)

バックギャモンです。2個のサイコロを振って自分の駒を双六の要領で進めていき、全ての駒を自陣に戻すことを目指します。単純なようで奥の深いゲームです。
この日は私は遊んでませんが何人かの方が楽しまれていました。

これは刑事コロンボ #34 『画面の男』でのワンシーンです

ジャンボサイズのギャモンですね!






世界の伝統ゲーム特集の報告は以上です!
下の写真のようにいつものボードゲームもいろいろ遊ばれていましたが紹介は割愛します…😌



《今後の予定》
9/16(土) 2人用ゲーム
9/30(土) 紙ペンゲームで遊ぼう!
10/4(水)
10/22(日)
🎃👻
11/5(日) 永く愛されているゲーム

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?