見出し画像

[2023.11.28] Unityを始めてみる(7) - 音を鳴らしてみる

ジャンプやミスしたとき、ゴール時などにSEを鳴らしたい。
また、プレイ中にBGMも鳴らしたい。

とりあえず、音の素材をフリー音源サイトから持ってくる。


ググりながら進めていったが、難なく実装できた。

まぁ元のゲームがショボいので、音の実装も簡単なのだろう。

ゲームがもっと複雑になって、アニメーションに音を付けたりBGMをフェードアウトさせたり…ということをやろうとすると大変なんだろうなぁ。


しかし進捗がホント牛歩だな…

参考にしているサイト(↓)の動画をチマチマ見ているだけなので、あまり自分のプロジェクトをいじっていない。

というか今のランゲームはもういいかな。
チュートリアル的なものはある程度やったし。


次は何を作ろうか、と考えて、ヒントになるかと思って図書館でUnityの本を借りてみた。

2023版は貸出中だったので2022版

『ゲームを作りながら覚える』というものだが、この中のゲームを作るつもりはない。
(簡単なゲームは既に作ったし)

ざっと中身を見ていって、気になる処理があったら自分も試してみる、ぐらいかな。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?