マガジンのカバー画像

双極ちゃん日記

111
双極性障害(躁鬱病)当事者日記です。
運営しているクリエイター

2024年2月の記事一覧

精神科受診日・障害者手帳受取 2. 29

精神科受診日・障害者手帳受取 2. 29

今日は精神科受診日でした。

就寝時のラツーダ40mgとオランザピン2. 5mg、頓服のワイパックス0. 5mg と処方内容は変わらず。

次回は4週間後。「しんどかったら早めに来てくださいね」と相変わらず優しい先生。

ちょうど精神障害者保健福祉手帳が交付されたので精神科の帰りに受取りに行きました。

2級でした。(3級かなと思っていたので少し驚き。)

こんな感じで双極性障害と歩んでいるのでし

もっとみる
悪夢をみてしまう

悪夢をみてしまう

昨夜、というか明け方、悪夢をみてしまった。夢の中で仕事をしているのだが、それが非常に気分の悪い夢なのである。
目覚めてから、とりあえずカフェオレを作って飲んで心を落ち着けようとしたが、異様な感じが抜けないので、頓服のワイパックスを服用した。

こういう症状の時は、自分を甘やかしたいのだが、残念、今日も仕事だ。

ラツーダの威力

ラツーダの威力

ラツーダ錠様々である。
2月1日に20mg(就寝時)から開始し、8日に40mg(就寝時)に増量したが、特に飲み始めにユラユラ感と軽い吐き気が数日あったくらいで、今は副作用らしきものはなく、明らかに気分が持ち上がっている。ラツーダも合わない人は合わないらしいので、私はラッキーなのかもしれない。

ちなみに、1月に総合病院で(通っている精神科も同じ総合病院内にある)受けた健康診断結果は、悪玉コレステロ

もっとみる

お久しぶりです

約1年半ぶりにnoteに戻ってきました。
携帯電話の機種変更をしたので、入力が正常にできる環境になったからです。

相変わらず、双極性障害で通院しております。現在の服薬は、オランザピン2.5mgとラツーダ40mg、ワイパックス0.5mg(頓服)です。

主治医からは言われてませんが、Ⅱ型だと思います。うつ状態が続いて、2月になってからラツーダの服用を開始しています。

久しぶりに皆さんの記事を拝見

もっとみる