見出し画像

都会で過ごしてわかる田舎のありがたさ

2021年

社会人1年目として過ごした2021年が終わる。

北海道から東京に引っ越した。慣れない早起きと仕事に奔走していたら、もう1年が終わる。

新しい環境と人間関係に最初は不安だったけれど、思い返せば今年も好きな人たちと居られて幸せだった。

やりたいことも少しかやれて、欲しいものも少しか買えた。

でもやっぱり日々の仕事に追われて「生活」に気を回すことは難しかったので、来年は自分の生活も大切にしたいと思う。

帰省

つい昨日、地元に帰ってきた。駅に降りたら雪が積もっていて12月なのに道路はツルツル。(たいてい2〜3月に寒暖を繰り返すとスケートリンクになりがち)

実家についてからはずっと灯油ストーブの前で、紅茶を飲み、みかんを食べて過ごしている。

満員電車で人に押しつぶされ、丸の内の高層ビルに通う日々とは対極にあるこの家。

都会の忙しさや喧騒があるから、ここの時間の流れの遅さや静けさを認識できるのだと思う。

今年はどんな1年でしたか?
来年はどんな1年にしたいですか?

自分らしく、そして好きな人たちと居られる1年ならそれでいい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?