マガジンのカバー画像

アダルトチルドレン

16
自分の経験、今まで対話をしてきた方々との関りで深まったこと、当事者の苦悩などに特化して書いています。更新は1~2週間に1度になります。読み進めることで、心を痛めている方の悩みがど…
運営しているクリエイター

記事一覧

好きな物がわからないアダルトチルドレン1

好きな食べ物と言われて頭に浮かぶもの、ありますか? 人によってさまざまだと思います。 つ…

パニックからくる生きづらさは過去のいたたまれなさの中に答えがある

パニックからくる生きづらさを理解し軽減させるヒント動画です。私がカウンセリング仲間を取材…

アダルトチルドレンが自分を取り戻す過程

アダルトチルドレンは自分の心の中に数多のいたたまれなさを抱えています。 過去のいたたまれ…

え~!ACのパニックっていたたまれないから来てるだと?

アダルトチルドレンの日常生活は小さなパニックの連続です。しかしパニックは突然意味もなく発…

アダルトチルドレンのパニック

辛く受け入れがたい出来事が起きた時、それを避ける選択肢がなかったとしたら、自分の心を殺し…

アダルトチルドレンのしたたかさ

数々の修羅場をくぐり抜けてきたアダルトチルドレン。生きるか死ぬかのすさまじい日常の中、感…

アダルトチルドレンの過去の記憶

小さい頃のこと記憶にないんだよね~ というセリフ、アダルトチルドレン界隈でよく耳にします。 そんな何十年も前のこと、覚えていないの当たり前じゃない? と思う気持ちも分からなくもないですが 実際、満たされて大人になった健康的な心の人たちは、しっかりと過去の記憶があります。 事細かに描写を表現し、目の前に映像が見えているかのように その時おきたこと、風景、一緒にいた人々、笑い合ったこと、泣いて騒いだこと、などなど話すことができます。 彼らは、何度も同じ話をします。話すご

アダルトチルドレンの疑心

人を疑う気持ち、ありませんか。 私は大いにありました。疑心の中で生活していました。 人は…

自分のルーツを探る

自分の過去をしっかりと記憶していて話せますか。 アダルトチルドレン(以下、ACと書きます)…

心を痛めている人目線の「家族」とは

心が健全な人にとって「家族」とは暖かいもの。 自分の本音を言える場所だから思春期も当然あ…

アダルトチルドレンの承認欲求

承認欲求は悪の感情のように扱われがちですが、誰もが持っているものだと思います。 女性の方…

アダルトチルドレンの子育て

生きづらさを抱えている方の中で、結婚や子育てなどの大きな生活環境の変化によって違和感があ…

アダルトチルドレンという位置付け

私たちは思考の偏りや症状によって自分の状態を位置付けます。 適切な診断のもと専門家によっ…

アダルトチルドレンの願望

今の時代、アダルトチルドレンと言われる方の多くは、機能不全家庭出身ということが以前より周知されているように思います。 機能不全家庭育ちってなに?となると思うんですが 機能が不全な状態の家庭ってことだから、 よく言われるのは、親の過干渉だったり、ネグレクトだったり 親同士のDVを見せられる面前DVだったり あとは、貧困であることで親の気持ちがすさみ子どもに攻撃が向くということを考えると、貧困も要因のひとつでもありますね。 じゃあ、機能不全じゃない家庭育ちはどんな? 親に存