見出し画像

予防医療と医食同源

40歳を過ぎてから毎年1回は人間dogに行く様にしている。自動車で言う車検の様なものだ。

様々な検査の数値や自分が気になる箇所を総点検し一年を健康に過ごす事にしている。

加齢と共に身体が変化するのを感じるのだ。
若い時の様に無理せず、自分の身体と相談しながら一年を過ごす様にしている。

身体は天からの借り物と言う意識で生きていると、より自分の身体に対して意識ぐ向くと思う。

未病と言う言葉がある。
「発病には至らないものの健康な状態から離れつつある状態」と言う意味。

私の場合、車と同じ様な気持ちで身体に接している。

特にガソリン(食べ物)は重要な事。
 質の悪いガソリンはエンジンに負担をかけてしまう。し、燃費も悪く非効率だ。

オイルも重要。質の悪いオイルもエンジンに負担をかけてしまう。

口から入る全ての食物が人間の性能や燃費、耐久性を決めると言っても過言ではない。

車種(人種や個人)によって様々な性能の違いが
あるが大切にケアしながら人生100年時代を健康に過ごしたいものである。

光輝くキューバ🇨🇺のクラッシックカーの様に!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?