見出し画像

皿の上の料理から全てを悟る力

料理は今のところ人間が作っている。

チェーン店の様なお店は別として、個人の個性的なお店の話しである。

お店はそのお店に関わってる人間の思想によって表現されている。

雰囲気や空気感、料理の盛り付け、味、素材の組み合わせ、調味料の使い方で国籍がわかる料理、ボーダレスな料理と様々である。

どれか正しくて間違っていることではなく、
どれもそれぞれ正解と思って料理を提供している。

お店の雰囲気を楽しみながら、料理を食べるとchefの経験や知識、趣向などが見えてくる。
その人の人間性まで垣間見えてくる。

お皿の上を見れば全てが解る。

今、この時のChefのコンディションや気分、舌の感覚、さらに外的影響(天候、気温など)などが重なり合ってお皿に表現される。

アーティーチョークの肉詰め

Chefの人生を見て感じて料理を食べるのだ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?