AndroidもiOSも、WindowsもMacも全部つかえる。

AndroidもWindows10もMacOSもiOSも全部いい。最高だ。
あれは全て企業が試行錯誤しつつ作り上げてきた素晴らしいOS達だ。

時々WindowsはダメだとかAndroidは遅いとか言う人がいるけれど、きっと勉強不足なんだと思う。慣れていないのだと思う。

美しいUIに甘えて自分で勉強することを忘れている一般人がAppleやGoogle様に文句を言ってはいけない。

デザインとか滑らかさとかの違いはあるけれど、「動作が遅い」とかはまずOSの問題じゃないし、「機能がない」は個性のうちだ。その機能は無いのではなく形が違うだけだ。

初めて使うOSはやっぱり怖いから「この機能がないと困る」みたいなのを探すかもしれないけれど、もっとポジティブに「どんな機能があるんだろう」ってメリットを探してあげれば、機能が1つ足りないくらいどうでもよくなる。
だいたい何かで代用は可能だし、もっと素晴らしいものが見つかることも多い。

だから僕は大体どのOSも好きだ。
全部持って全部使い分ければいいじゃないか。


「〇〇をするときはWindows10」「△△ならMacでもiPadの方が早い」とか、使い分けができるようになるのが理想で、否定ばかりしていたらメリットも見えてこない。


使い勝手に関しては、結局使ったことないものを使うのが嫌なんだろう。

新しいものを触るのは怖いし、出来ないことがあると不安になる。


そういう気持ちは分からなくもないけれど、そこを乗り越えてメリットを覚えれば、なんてことはない。中身はほとんど同じでちょっと個性があるだけだ。


遅さについては、「Windowsは遅い」とか言うやつはまともに速いWindowsを使ったことがないから文句を言ってるんだろう。


Windows10もAndroidも、確かに速い方ではないけれど決して遅くはなくて、それでも「反応が悪い」だの「ゲームに向いてない」だの言われるのは、機種の選択肢が広いから。そしてその広い選択肢の中で安いポンコツ端末を選ぶから遅くて使いづらいゴミを手にすることになる。

つまり「端末がポンコツなんだぞ」と言うオチ。

まず金を払えよ。安けりゃ遅いよ。


金も払わずに安いWindowsばかり買って、ネットで「Windows遅い」の記事ばかり見ているからそういう勘違いをするんだよ。

Macは高くてハズレがないから速ぇんだからな。

iPhoneも高くてハズレがないから速ぇんだぞ。


基本的に「世代の新しいiPhone,Mac」ってだけでハイスペックだ。

なんの勉強をする必要もなく新しいApple製品を買っておけば最新技術の詰まった機種が買える。


AndroidやWindows機は新しくても安さ優先のポンコツが発売されていることがある。

そこに身の丈に合わないハイスペックなアプリをポンコツ端末に入れるから動かない。


そうじゃなくても、詐欺まがいの高価なポンコツWindowsPCが普通に販売されていたり、もともとが安すぎてネット見るだけでも遅いAndroidスマホも沢山あるから、

「WindowsやAndroidを買うなら少しは勉強して、ちゃんと選ばなきゃダメだぞ。選択肢が広いんだからハズレもある。」


iPhoneを選ぶ人は良いものが欲しいから、月2000円の最新機種を選ぶ。そして「ああやっぱりiPhoneにしてよかった」ってツイッターに書き込むかもしれない。

でもAndroidを選ぶ人は「とにかくやすくしたい」と言って平気で分割0円のAndroidを使う。

そういう極端な考え方をしているから頭が悪いって言われるんだよ


一番安いのも一番高いのもコスパが悪い。

真ん中から探せ。

どれがいいかは勉強しろ。


スマホなら月800円〜1500円くらいのアタリAndroidが一番コスパよくて、PCなら10万くらいのアタリWindows機が一番コスパいい。


OSに文句を言う前に性能のいい機種の選び方を勉強しないと、安い失敗と高い失敗をすることになる。

高い失敗はお金がなくなるだけだからいいけれど、

安い失敗はお金がなくなる上に知識も手に入らないから、せめて安いものだけは避けよう。


ということで結論。


・WindowsがダメAndroidがダメって言う人はまず勉強不足。比べるならデメリットじゃなくてメリットで比較して。


・iOSもAndroidも速さは変わらん。Windows10とMacOSも同じ。滑らかさが多少変わるのはわかる。


・勉強しないなら高いMacか高いiPhoneを買っておけ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?