見出し画像

幸せであること、不満足であること

リターンしてまだ3ヶ月です。
ツーリングもまだ数えるほどしかできていませんが、
一言で言えば
バイクに乗れる今を幸せだと本気で思っています。

誤解のないように言っておきますが
バイクに乗れる今は幸せですが
バイクに乗れることだけが幸せなわけではありません
バイクに乗りながら
不満足だと思うことが沢山あるから幸せだと思えるのです。

矛盾していますか?
僕の中では何一つ矛盾はないんですけどね。

僕のCBには、まだ手を入れたいところがいくつもあります。
まだまだ現状に満足はしていません。
僕のCBに手を入れるためには今よりも工具や道具、環境を作る必要があります。
まだ満足できる整備環境ではありません。
僕のCBでは、まだ関東圏内から出ていません。
行きたい所、走りたい所は山ほどあります。
ツーリングに関してはやっと慣らしが終わったばかり。
本格的にツーリングをするのはこれからです。
満足するにはあと10年かかるのか20年かかるのか。

こんなふうに、数えきれないほど沢山の不満足があります。
もちろん、僕はこれらの不満足の一つ一つを潰していくわけで、満足できるレベルへと向かっていきます。
そういうやるべきことが沢山あるという楽しみがあるということ、
どれほど嬉しくどれだけ有難いことか。
そうなんです。満足できるレベルに達するまでのプロセスを楽しむ機会を、僕はCBから与えてもらえているのです。
これを幸せと言わずに何と言えばいいのでしょう?

CBとの幸せはまだまだ始まったばかり。
これからもっともっと幸せは膨らむことでしょう。
しばらくの間、老化だとか、余生だとか、老後だとか
そんなことを考えている暇はないのだと思います。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?