見出し画像

自粛中の連休を楽しもう♪(前編)

自粛期間中のゴールデンウィーク。
いつもなら、独り暮らし中の1号くんと2号ちゃんも帰省して、家族みんなで旅行に行く。
しかし今は我慢の時期。
そこで、出掛けられないなりに楽しみの目標を立ててみた。

・庭で焼き肉
・3号ちゃん、自転車の補助輪外す
・誰もいない公園でピクニック
・誰もいない川で釣り
・タイヤ交換
・1号ちゃんと2号くんに物資配達
・10キロ以上ジョギング

パッと見ただけでもお腹いっぱいになりそうな、盛り沢山のメニューだね。
どこにも出掛けられない連休をどれだけ充実したものに出来るかやってみた。



5月2日(土)

半日の仕事を終え、まずは3号ちゃんの自転車から補助輪を外した。そして、近所のほとんど人のいない公園へ。
そこそこ田舎のこの辺りには、公園があちこちにあって、しかも人もまばらなのだ。

何度か転びながらも、大きな怪我もなく乗れるようになっちゃった。
何度も転んで擦り傷がいっぱいで、泣きながら頑張る3号ちゃんを励ましている感じを想像していただけに、ちょっと拍子抜けした。
このあと大暴走が始まり、なかなか帰れなかったのは言うまでもない。

小さい頃泣き虫だった私。何度も転んで泣いてると、ふたつ年上の兄から『泣くな!男だろ!乗れるようになりたいんだろ!』と、厳しい特訓を受けた記憶がある。
あの時ほど兄が憎いと思ったことはない(笑)



5日3日(日)

この日は、離れて暮らす自粛中の2人に物資を届けた。物資と言ってもほとんどが妻手作りの料理。

前日遅くまでかかって作っていたようだ。
その頃私は3号ちゃんと寝落ちしていた(^_^;)
1号ちゃんと2号くんのリクエストを取り入れながら一晩でこの量を作るのは大変だったろうな。(私は寝落ちしていたが)

こんなご時世なので、私1人で行ってきた。ほんの一瞬だけど、会って元気な姿を見ると泣きそうになった。

『最近、ちゃんと自炊してるさ!』と得意気に話す2号くん、独り暮らしを始めて1年以上も経つのに・・・という言葉は飲み込んだ(笑)

2人とも、この苦境をなんとか乗り切ってくれ。



5月4日(月)

この日は朝からいい天気(*^^*)
お弁当を作って、ピクニック!

そこそこ田舎は、車で1時間もしないでこんなところに簡単にたどり着く。
この時期だから閉鎖しているパークゴルフ場、その片隅の芝生で。
これには3号ちゃん大興奮。めちゃくちゃハイテンションだった。同じく親もね(笑)
外でみんなで食べるお弁当は、なんでこんなに美味しいんだろ?

ここまでの道中、安心してのんびり釣りを楽しめそうな川を発見!
『明日はあそこで釣りをしよう!』と3号ちゃんと約束をした。
帰りに餌(生きた虫)を買って帰り、一晩だけだからと冷蔵庫に保管。妻はイヤな顔をしたけど、3号ちゃんのワクワクの笑顔にはかなわない。



そして・・・後編につづく



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?