見出し画像

【マイプロ×公立高校③】インタビューから見えてきたもの①「不安」が「面白い!」に変わる過程

4月から授業が始まったと思えば、あっという間に5月になりゴールデンウィークが過ぎ去っていきましたね。今年度も宜野湾高校ではマイプロジェクトに取り組み始めています。

宜野湾高校では、一人ひとりの興味関心をテーマに扱うことで主体性を持ったプロジェクトを企画し、アクションを行う中で地域と繋がりながらより深く学ぶ「マイプロジェクト」の実践を通した総合的探究の時間を2020年度から実施し始めました。カリキュラム・授業の設計だけでなく、先生方の巻き込み、また地域のアントレプレナーと生徒を繋げるなど、より学校での学びを社会に開く仕組みづくりもコーディネートしています。

昨年度、一年間を通してマイプロジェクトに取り組んできた高校生は何を感じ、どんな壁を乗り越え、どんな学びを得たのでしょうか。
取り組む前の気持ちや、取り組む中での気づき/学びについて、当時二年生(現三年生)ではじめてマイプロジェクトに取り組んだりんかさんとあみさんのおふたりにお話をお聞きしました。
インタビュー内容を前半と後半の2回に分けてお伝えしていきます。

<プロジェクト内容>
プロジェクト名:つなげよう!高齢者と子ども達
目的:高齢者の方々の社会的な役割について再認識の機会を構築
   地域の子ども達の居場所づくり
   沖縄の伝統文化の継承の機会を構築
   高齢者と子ども達を持続的に支援する環境づくり
内容:オンラインを活用した交流するイベント
アクション:「注文をまちがえるゆいまーるな喫茶店」の元麻美さんにプロジェクトを紹介、賛同していただくことに。

画像3

「マイプロジェクト」のはじめの印象は自分からは遠いもの

Q:探究がはじまり、「マイプロジェクト」に取り組むと聞いたときの印象を教えてください。

あみさん:プロジェクトって自分とは遠い印象で、自分でプロジェクトを立ち上げることができるのかな?と思っていました。何をすれば良いのか分からないし。最後までできるかな?と不安がありました。

りんかさん:夏休みの宿題段階で、プロジェクトってどんなものかが全然掴めませんでした。プロジェクトがどんなものか分からないので、みんなのものを聞いてじゃあそれで良いか、とありきたりなテーマを考えていました。沖縄の伝統料理にしようかな・・・と。沖縄のことでいいか、と王道を行こうとしていたんです。みんなと同じようなプロジェクトをしようと思っていました

自分らしいプロジェクトを生み出すために必要なのは「事例」と「自分」を知ること 

Q:ふたりはチームとしてお互いの興味関心/課題感を合わせたプロジェクトを実践していましたよね。(つなげよう!高齢者と子ども達プロジェクト)
ありきたりなテーマから自分らしいプロジェクトが生み出るまでに、どんな経緯がありましたか?

りんかさん:授業以外でマイプロジェクトスタートアップワークショップに参加したことが大きなきっかけになりました。県外や海外の事例をみて「こんなやり方もあるんだ」「自分の身の回りの気になることから、そんなプロジェクトができるんだ!」と知れて、テーマを考えるヒントになりました。

あみさん自分の興味関心のあること、気になるSDGsをピックアップしたことが活きていると思います。その他にも、自分の人生背景を深ぼってみたことで出てきたこと(母子家庭/沖縄の離婚率の高さ)をテーマに絡めてみたいと思うようになりました。

スクリーンショット 2021-05-17 11.19.26

誰かと一緒に構想したり、一歩踏み出してみることでより面白くなる

Q:マイプロジェクトが自分のものになってきた!面白くなってきた!と感じるようになったのはいつ頃からですか?

あみさん:テーマを決めて、実際のアクションとしてお話を聞きに行った後です。高校生でも行動できるんだ!という自信が出てきて、楽しくなってきました。他の高校の生徒とも行動しながら、個性的なもの(そんなものまでプロジェクトになるのか!と驚くもの)もあって面白くなってきました。

りんかさん:私はまだテーマが決まっていない段階から楽しくなっていました。スタートアップワークショップを通して、自分がやりたいプロジェクトについて考えるようになって、親とその話をずっとしていたことでエンジンがかかってきました。自分だけよりも、誰かと一緒に構想することが良かったんだと思います。

画像2

まとめ

今回は、昨年一年間マイプロジェクトに取り組んだ生徒にインタビューした内容の前半部分をお伝えしました。
インタビューする中で見えてきた、"不安"が"面白い"に変わる過程は、同じプロジェクトをともに進めた2人の中でも異なり、個々が自分とプロジェクトの両方と繋がっていることが大切なポイントであることが改めて見えてきました。
次回は、インタビューの後半「個人プロジェクトからチームへ。仲間がいる魅力とは?」についてお伝えしていきたいと思います。

#マイプロジェクト #マイプロ #高校 #学校 #学び #PBL  


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?