新たな挑戦をする君へ

自己紹介

こんにちは、大学院を休学して、データサイエンスに魅了されて独学している就活生です!!【就活】【データサイエンス】【独学】【挑戦】【休学】【長期インターン】をキーワードに書いている私の挑戦記録noteです。なにかに挑戦しようとしている人や、今の自分から変わりたい人とは仲良くなれるかも??※まとめ記事ではないので、簡潔にはまとめられていません~笑

前回投稿から数カ月空きましたね。この間の成果と振り返りをしていきます!【成果と振り返り】は、正直自分用なので、皆さんには、最後のほうまで飛ばして【まとめ】を読んでくださると!

約2カ月の成果

この2カ月何をやれたかをまとめます!!

  • もう一年休学することの決意

  • サマーインターンシップ3社参加決定

  • 英語勉強の試行錯誤⇒スタイルの確立

  • データサイエンスの勉強(かなり理解してきた!&Pythonも触れるようになってきた)

  • 基本情報技術者試験合格

  • エンジニアコミュニティや、障害者の方々をサポートするボランティアに参加した

  • 長期インターンシップでアウトプット出せるようになってきた

  • 特大Gと戦った笑

自分にしてはかなり頑張った2カ月かなと思います。
でももっと頑張らなきゃ
就活がどんどん本格化するので、この10倍は頑張ろう!!!!
ということでそれぞれについて詳しくみていこ~

2年間休学することにしました!

前回投稿で、休学年数を伸ばすか検討中と書いたと思います。
その理由として
①4月から始めた長期インターンに集中したい
②自身と向き合いながら就活したい

(24卒就活だと出遅れているので長期インターンを中断してかなり集中的にやらなければならない。しかも自分と向き合う時間を十分に取れず納得内定につながりにくい)

がありました。やはり2年間の休学になると就活の時に「なぜ2年も休学しているのか」の説明を人事の方が納得できるように説明しなければならないのでかなりリスクを伴います。そもそも、ESの時点で落とされてしまうこともあります。(説明さえもさせてくれない!!)

一旦、24卒で就活を始めたとしてどのくらいの企業がまだ募集をしているかを調べてみました。正直、大手も枠は無くはないものの、かなり実力を伴っていないとその枠を獲得しにくいと感じました。そして、「5月の後半時点でまだ募集をかけている企業は魅力が無いのでは」という意見も友人からいただきました。これに関しては、説明会やOB・OG訪問などで実際に働いているor働いていた方と接触してみないとわかりかねるので私は一概には賛成できません。しかし、この意見をもとに、一つ一つの企業に接触する時間が無いことに気づいたため、結局納得内定につながらないという判断をしました。ということで25卒就活の幕開けです!!

就活現状報告

ついでに、6月の頭から就活をはじめたので約2カ月就活の報告をします!
サマーインターンシップについて、3社参加することが決まりました。(大手ITコンサル・大手保険会社・IT企業SIer)。国のほうから複数Daysのインターンシップを取り入れるような指示があったため比較的数年前よりもインターンシップへの参加ハードルは低いのかなと感じています(個人の見解)。ちなみに今回取り上げているサマーインターンシップは全て選考ありの複数Daysインターンシップを指します。
就活に関する現状のまとめとしては、

  • データサイエンス領域で働きたい

  • 業界は決まっていない

    • もともと製薬関係でやりたいと思っていたが、大手製薬会社のデータサイエンス職は経験者以外ほぼいないと考えられる(某大手製薬会社のデータサイエンス職の方に座談会でお聞きしました)⇒可能性は0ではないが0に近い印象

  • グローバル要素もほしい

こんな感じです。特に、業界については、インターンを通して興味のある業界を絞りたいと感じていたので、データサイエンス関連で募集しているところには業界関係なしにたくさん応募してみました。とはいっても、サマーインターンシップは期間が被っていたりするので参加できるところは限られます。私も、6社ほどサマーインターンシップの通りましたが、3社(大手金融エンジニア職・大手保険会社総合職・大手メーカーエータサイエンス職)は、辞退しました。サマーインターンシップについてはこんな感じです。

前回設定した各目標の振り返り

英会話

どのような環境に身を置いても活躍できる人材になりたいと考え、英語の勉強を始めました。
9/1(3カ月)までには、難しいことは言えずとも、日常会話はすらすら話せるようになりたいと考えています。

・dailyの添削
・単語1日50単語
・スピーキング教材を毎日1つずつ進める

前回投稿

なーんにもできていません笑もう2週間くらいで9月になっちゃいますけどね、まあ、これも結果の一つ。ネガティブにはとらえませんよ!

正直dailyは毎日やるには負荷が大きいと感じました。あと、平日は長期インターンで変化のない日々って感じなので、日記も何も特筆書くことがありません。なので、週末土・日の2日間のことを書こうかなと思います。土日は日本語で日記を書いておいて、その翌週の【月火/水木金】または【月火水/木金】に分けて、英語に訳して添削してもらおうかなと思います!

単語は1日10単語にする代わりに覚えるだけでなく使いこなせるようにしていきたいと思います。

スピーキング教材は適切な使い方がわからない…。完全に予習しても、事前に作った英文が正確なものなのかの確認になってしまい、その場で即時に話す練習にはつながらないと感じました。だからと言って、なにも予習しないでおこなうと、あまりにも話せなくて身にならない…。なのである程度単語を使いこなせるようになってから取り入れようかなと!

英語に関しては、試行錯誤はしたのでまあいいかなと思います!

大学院の学習

ついていけなかった大学院の学習については、自身でキャッチアップを頑張りたいと思います。
・1週間に1論文(自身の専攻)、一旦毎日30分ずつ読み進めていくことにする
・2週間に1論文(自身の専攻外)、一旦毎日30分ずつ読み進めていくことにする

前回投稿

さて、こちらに関してはもう全くしていない!!のでもう少しハードル低いものに変更!思い切って毎日10分を目標にしよう!!!!

データサイエンティスト用の勉強

・Udemyで開発やってみる(30分ずつ、集中力保てるようになってきたら1時間)
・書籍やネットから勉強(30分)
・スキル戦略

前回投稿

開発に関しては何もできていないが、データサイエンスの本に関しては、手を動かしながら勉強できているのでかなり良いのではないかと!!!あと2周くらいやらないといけないけど調子で頑張ろう!!!

そして前回投稿には書いていなかったけど、実は基本情報技術者試験に合格しました!!これで、エンジニアやデータサイエンティストの入り口には立てたかな??

知見収集

その他知見を集める道具としていくつかあげます。
・週に1冊読書・慣れてきたら書評(内容の濃淡やページ数もあるので、ペースが変わることもあります)
・新聞(書評のページは参考がてら読む)
・コミュニティ交流

前回投稿

読書は少しづつできている、波はあるものの、いい感じ!!書評も書ければなお良しって感じ。

新聞は読めていないな~。朝10分だけでも読もう

エンジニア関係のコミュニティは1回ほど参加した!!もう少し積極的に参加していこう!!正直エンジニア関係のコミュニティでなくてもいいと感じている。ということで、8/11山の日は、初のボランティアにも参加!!たくさん学べた~~~!!

あと、長期インターンでも少しずつアウトプットが出せるようになってきたのもうれしい!!事業開発とかにも興味持ってきた!!気になるものがたくさん増えてきてうれしい、かなり刺激的です!環境に感謝!

番外編

実は、巨大Gにも遭遇…泣 
一番心がぎゅっとなった…

まとめ

ということで、この2カ月の振り返りでした!!!
そして、この2カ月間の就活を通して、自分の信念というかどんなことにわくわくするかが少し明らかになったので書かせていただきます。

新天地に踏み込む・新たなことに挑戦する

です!!これに当てはまることに関しては、睡眠時間を削ってまでも頑張っているので本当だと思います!!(週に2, 3回ほど3時まで勉強することも)

そしてさらに、実は新たな【挑戦プロジェクト】が自分の中で始まっています!!!
とある企業の1Day体験の時のGDのテーマに触発されて始まったものです!キーワードとしては、SDGs開発です。気になるでしょ??

それに関しては、また別の投稿でまとめれたらと思っています!
まだまだnoteの構成とか定まっていないな~。
まあ少しずつ決めていけたらいいか!!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?