見出し画像

最初の壁!初心者にも必須なギター音源

こんにちは、ナナモカムイです!
今週から、『同じコード進行でメロディーを3パターン作る』
というチャレンジをしています。昨晩Cパターンを作りましたが、結局BパターンのAメロ・Bメロが一番バランスが良かったので、サビを新たに作り直して現段階でBパターンを採用しようと思っています。編曲してみて、できた曲に3パターンのメロディーを載せて聴いてみて再度検討しようかと思っています。

・初心者DTMerの壁

作曲は出来たので早速編曲しよう!自然な流れですが、ここで1つ問題点があります。と、その前に当ブログでは基本的に、今まで音楽に携わった事のない初心者DTMerを基準に記事を書いています。ですので、楽器ができないのを前提に書かせてもらっています。で、問題点というのは、バンドサウンドの編曲についてです。ドラム・ベース・キーボードは、DAWの音源でなんとかなるのですが、問題なのはギターです。こればかりは、DAWに搭載されている付属の音源では、どうにもならないのです。

・リアルなGuita音源が必要

DAWに搭載されている音源は、有料のものには劣ると思いますが、それでもそこそこ使えるものだと思います。初心者のうちは全然これでOKだと思っています。ドラム・ベース・キーボードと、そこそこの音で奏でているのに、ギターを入れた瞬間、ものすごくチープな曲になってしまいます。アンプシミュレーター等で歪ませても、さほど変わらず、こればかりはどうにもなりません。そこで必要なのが、リアルな音で演奏可能な有料の音源です。
初心者のうちにいきなり音源というのはかなり敷居が高い気もしますし、
結構な価格がします。だいたい3万円から5万円くらいですね。
もちろん、価格の安いものもあるとは思いますが、それだと恐らくリアルさが失われてしまう気がしますね。ちなみに、エレキギターとアコースティックギターは別々の音源として買う必要があります。

・おすすめの音源

筆者は、Guitar Pro 7という音源ソフトではなく、楽譜作成ソフトを使っています。このソフトに搭載されている音源が結構リアルな音色ですので、初心者のうちはこれ1本でもなんとかしている感じです。あまり使いこなしてはいませんので、なんとも言えませんが。よりリアルな奏法で楽曲制作したい場合は、プラグインソフトの音源を購入した方がいいかもしれませんね。
筆者が現段階で購入を検討している音源は以下です。
■エレキギター
・ELECTRI6ITY ¥47.300
・AMPLE GUITARシリーズ ¥17.149~
・JUNK GUITAR V1 ¥18.900

■アコーステックギター
・REAL GUITAR 5 ¥23.298
・AMPLE GUITARシリーズ ¥19.448~

『AMPLE GUITARシリーズ』は、価格も安いので手を出しやすいですね。
各音源を、グーグルで検索してみると色々と記事が出てくると思うので、それらを参考に検討すると良いかと思います。筆者も購入の際は記事にしたいと思います。

ちなみに『JUNK GUITAR V1』は、ランクとしては一番低め、ただ操作が簡単そうなイメージ。ただ、『KONTAKT』というサンプラーというものを別途購入しなければならないのです。『KONTAKT』単体で買うとなんと¥53,700もするのですが、今後色んな音源を購入する場合、KONTAKTを必要とされている音源がちょくちょくでてくるかもしれません。一番いい購入方法は、『KOMPLETE 13 SELECT』というランクのものをとりあえず買う事ですね。KOMPLETE 13を買うと『KONTAKT』が付属してきます。価格は¥25,800 で単品買いの半額くらいで購入できるのと、色んな音源とエフェクトが付いてきます。この辺りはほんとややこしい話で混乱しそうですよね。詳しくは別の記事にしたいと思います。

とりあえず、JUNK GUITAR V1を使えるようになるまでに、5万円弱かかる計算。これだったらまず『AMPLE GUITARシリーズ』をとりあえず買う方が良さそうですね。5万払うと、エレキギターもアコースティックギターの両方の音源を揃えられますよね。

・最後に

今回は初心者にも必須なギター音源について書いてみました。
とりあえず、DAWに搭載されているギター音源で編曲してみて、何曲か完成後にギター音源を買うのが良いかと思います。『KONTAKT』はすぐに必要なものでもないと思うので、優先順位は低めですね。将来的には持っておいた方がいいとは思いますが。何にせよご自分のレベルに合わせて、計画的に購入をしていくのが理想だと思います。

という訳で、今回はこの辺りで失礼します。
この記事が何かのお役に立てたら幸いです!
ではまた。

▼ナナモカムイはこんな事もやっています。
初心者DTMerのブログ『初心のつもりで復活したら本当に初心者だった件』

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?