見出し画像

「がんばれ」と「がんばりすぎないで」の間で

応援の常套句「がんばれ」は、今やハラスメントワードの一角を担うまでになった。下手に「がんばれ」などと言うと「いやもうがんばってるんだけど」とか「がんばっている人に『がんばれ』と言うのは酷だ」とか言われちゃうわけだ。

確かに、公務員をやめる間際の生ける屍よろしく働いていた僕が「がんばれ」と言われたら、「これ以上なにをがんばれと言うのかねクソボケハゲコラァ」とお経のように唱えていたであろう。形骸化されたエールほど、追い込まれた人間をさらに追い込むものはない。言うなれば「がんばれハラスメント」、略して「がんハラ」だ。

一方で、「がんばれ」と言いたいところを相手に配慮して「がんばりすぎないで」と言うケースもあるが、これはこれで物議を醸しているとのこと。「がんばりすぎないで」と言うと「なぜこちらの意欲を削ぐような発言をなさるのですか」的なカウンタートラップが発動するらしい。さしずめ「逆がんハラ」といったところか。
いや、そうじゃないのに。本当は「がんばれ」って言いたいけれど、君がすごくがんばっていることはすでにわかっているし、でも無理をするのは体に良くないから、あまり前のめりにならずに気楽にやってほしい、からの「がんばりすぎないで」だろうが。

ううむ、人の気持ちはかくもすれ違うか。「がんばれ」もダメ、「がんばりすぎないで」もダメとなると、その中間の、ナイス塩梅の、クイズ丁度ええに出題されそうなやつを探し出さなくてはなるまい。


そもそも「がんばる」「がんばる」言っているが、意味を理解しているかどうか疑問である。というわけで、本来の意味を確かめるぞ。出でよ、Google!

がんばる【頑張る】
1.忍耐して、努力しとおす。気張る。
2.ゆずらず強く主張し通す。

いつもお世話になっておりますOxford Languages

ざっくりと意味をまとめると、苦難に負けず努力を貫く、みたいなことか。「負けないで」と「GO!!!」を合体させたような意味だ。パステルカラーの季節と極彩色のカラスが夢のコラボレーションを実現させた言葉、それが「がんばる」だ。
つまり、「がんばれ」という応援は、ZARDとFLOWを同時に流すことに等しい。うん、それは確かにうっとうしい。いかんよ、これは。

では、的確に「がんばれ」と「がんばりすぎないで」の間を撃ち抜くピンポイントなワードはなにか。
ヒントなら坂井泉水さんらがくれたじゃないか。そう、応援ソングだ。いつの時代もどんなときも、音楽は人を救ってくれる。応援ソングはその代表じゃないか。ならば、応援の常套句が応援ソングの中にあってもおかしくはない。むしろそこ以外にないだろう。

じゃあ、応援ソングにもいろいろあるけれどどれをチョイスするんですか問題が発生するね。フッフッフッフッ(クリキャベの安富さんリスペクト)。そういうときのためではないが、我が手元には最強のシーデー(夢グループの社長リスペクト)があるんですよぉ~!

ジャケットは百獣の王

「俺の応援歌」!
なぜこのシーデーを持っているかと言うと、友達がくれたから。以上。
この30もの応援ソングをリミックスしたシーデーならば、きっと答えが見つかるはずだ。がんばって探すぞ!


1.TM NETWORK「Get Wild」

2.渡辺美里「My Revolution」

3.KAN「愛は勝つ」

4.爆風スランプ「Runner」

5.大事MANブラ

いや、30曲は無理だわ。


がんばれない。僕、がんばれない。
気軽に書いているこの記事、30曲分ものアーティスト名と曲名を入力し、歌詞を調べてよさげなフレーズを選び、それをまた入力する。無理無理無理無理! リームーリームー! 中途半端なところで挫折したせいで、大事MANブラザーズバンドが「大事MANブラ」になっちゃったよ。新発売のブラジャーかよ。
しかもこの中にT-SQUAREの「Truth」があるんだけど、これ歌詞ないじゃん(F1グランプリのテーマ曲)。あと聖飢魔Ⅱの「蝋人形の館」もあるんだけど、これ応援ソングなの?

こうなったら、アルロンの独断と偏見と嗜好で、渾身の応援ワードを選り抜くしかあるまい。

ということで、ドン!

H Jungle with t「WOW WAR TONIGHT ~時には起こせよムーブメント~」

ほんのひとときでも
自分がどれだけやったか

窓に映っている 素顔を誉めろ

はい、これね。全30曲の30曲目に君臨しているだけあって、良い曲ですよ。あとみんな浜ちゃん好きでしょ(偏見)。

「窓に映っている 素顔を誉めろ」ってなんか良いな。自分で自分を誉めてやれよ的なことか。確かにそれが一番大事だもんな。負けない事・投げ出さない事・逃げ出さない事・信じ抜く事と並んで大事だと思う。あれ、結局大事MANブラになっちゃった? ま、いっか。

まとめると、ベスト・オブ・応援ワードは、
「窓に映っている 素顔を誉めろ」
に決定だ! わーパチパチ!

だから「がんばれ」と「がんばりすぎないで」の間で揺れ動いている人は、「窓に映っている 素顔を誉めろ」と言えば良いのである。

想像してみてほしい。

応援相手「はぁ……」
あなた「どうしたの?」
応援相手「いやぁ、仕事がうまくいかなくて……」
あなた「そうなんだ……」
応援相手「一生懸命やってるんだけどなー……」
あなた「窓に映っている 素顔を誉めろ」



かっちょい~~~!!!




【関連記事】


#創作大賞2024
#オールカテゴリ部門


この記事が参加している募集

#創作大賞2024

書いてみる

締切:

なんと アルロンが おきあがり サポートを してほしそうに こちらをみている! サポートを してあげますか?