見出し画像

「自立」しすぎてる女子ほど振り回され恋愛が辛くなってしまう心理的背景を詳しく解説~親子関係と感情の抑圧について~

【初めての方へ】ご挨拶とご案内。

【Instagram(@ryutak2023)】

【RKサロン】「全有料記事」読み放題です。




「恋愛はいつも臆病で彼氏ができてもどう思われるか気になりすぎて自分をさらけだせず、その癖に彼を失うことを怖れすぎていつも依存的になります。」

読者の方からこんなご相談をいただきました。

「依存的な女子」「恋愛に臆病な女子」と聞くと弱弱しい気質な女子をイメージする人も多いと思いますが、この相談者さんは3人きょうだいの長女で、幼いころから今まで「しっかり者」だったということです。



しっかりしてる女子、頑張りすぎな女子ほど恋愛で傷ついてしまいやすい…

今回の記事ではそのメカニズムと解決策について書いていきたいと思います。





【ご相談ここから】



送信者:まるさん



Ryuta先生、こんにちは。RKサロンメンバーです。いつもためになる記事をありがとうございます。

【ちゃんとしすぎな「自立系女子」が心の鎧を脱いで苦しい恋愛を卒業する記事~「ありのままの自分」を許すのが大切です~】

という記事を読んで気になることがあったので質問させてください。



記事のなかでは「自立系な女子ほど依存的になりやすい」ということが書いてあって「まさに私だなぁ」「これほんとそう」という箇所だらけで目から鱗だったのですが、その仕組みについてもっと知りたいです。

私自身3人兄弟の長女で弟と妹がいて超がつくほどの自立系女子です。

特に弟は母親の溺愛の対象で、また妹は父親の溺愛の対象で、私は妹と弟の面倒を見るお手伝いさんみたいなポジションだと小さい頃から不満に思ってました。

でも当然その不満を両親に言うことなんてできなかったです。
自分で言うのもおこがましいですが色々と努力してきたと思います。
両親からの「まるは頑張って偉いわね」という言葉をいつも欲して頑張っていました。


恋愛はいつも臆病で彼氏ができてもどう思われるか気になりすぎて自分をさらけだせず、その癖に彼を失うことを怖れすぎていつも依存的になります。

今の彼氏にも振り回されてばかりです。彼氏はきっと私のことを彼女ではなく都合の良い女だと思ってると思います。



自立系女子と依存女子を兼ねそろえたような私ですが、どうしてこのようになってしまうのでしょうか。みんなこうなのでしょうか。私がおかしいのでしょうか。

また、解決していくにはどうすればいいのでしょうか。

宜しくお願い致します。



【ご相談ここまで】



まるさん、ご相談ありがとうございます!

読んでいただいた記事はこちらですね。


こちらの記事は当noteの閲覧ランキング一位となっていまして、最も多くスキをいただいてる記事でもあります。

とてもお勧めなのでまだ読んだことのない方は是非読んでみてくださいね。



それでは早速ご相談に入っていきましょう。



ーー「自立系な女子ほど依存的になりやすい」ということが書いてあって「まさに私だなぁ」「これほんとそう」という箇所だらけで目から鱗だったのですが、その仕組みについてもっと知りたいです。ーー



「自立系女子ほど依存的になりやすい」という仕組みについてのご相談ですが、まず最初に自立系女子とは何かということについておさらいしておきましょう。



自立系女子とは「いつも頑張りすぎ」「いつもしっかりしすぎ」「いつも完璧主義」「いつも人を頼れない」などの特徴を持つ女子のことでして、私のnoteではそんな自立系女子のみんなからのご相談にいつもお答えしています。

時には「仕事で頼まれても無いのに自分からどんどんタスクを引き受けてしまうんです」というタスク過剰のお悩みをいただくこともありますし、
時には「友人関係で張り切りすぎて疲れちゃうんです。常に気を抜かないようにしないとマウントされそうで」という人間関係のお悩みをいただくこともありますし、
時には「共働きなのに好きでもない家事をやりすぎてしまうんです。思えば昔からそんな風に損な役回りばかりしていました」という結婚生活のお悩みをいただくこともありますし、
さらに、「彼氏に甘えたくても甘えられないし、そもそもどうやって甘えればいいのかも分かりません」という恋愛のご相談をいただくことも多いです。


仕事でも人間関係でも恋愛でも、そしてパートナーシップでも頑張りすぎてしまい疲れてしまいがちですし、時にはストレス過剰でオーバーヒートしてしまうような特徴を持っているのが自立系女子なんですね。

メンタルやられてしまう背景には「頑張りすぎ」「完璧主義」があるということがよく言われてしまいますが、自立系女子はモロに心を弱らせやすいです。

もちろん人前ではそんなことを少しも出さないのがほとんどで、無理ばかりするのが彼女たちの特徴なので周囲から見れば「心が強い人」「鋼メンタルな人」と思われていることも多いです。



(読み放題のRKマガジンでは自立や依存についてたくさんの記事を配信しています!)



そんな生きにくさを抱えてる自立系女子ですが、なぜまるさんのように「依存しがち」になってしまうのかということも解説していきましょう。

書いた通り、自立系女子はいつも「頑張りすぎ」「しっかりしすぎ」「完璧主義」「甘えられない」ということを特徴としていまして、それは幼少期にまでさかのぼることが多いです。

例えば長女でしっかりしなきゃ認められない褒められないというポジションだったりですとか、逆に末っ子でお兄ちゃんお姉ちゃんばかり親の期待を受けてて親からの注目を浴びようと一生懸命頑張ってたりですとか、その他もろもろの家庭環境ですとか色々と要因はあるのですけれども、
「頑張らなきゃ」「ちゃんとしなきゃ」というマインドはだいたい小学生頃、早ければ就学以前から、遅くとも思春期には身につくものです。



「頑張らなきゃ」「ちゃんとしなきゃ」がそういった幼い頃や思春期から身につくということはどういうことかと言いますと、
そのぶん「感情の抑圧が雪だるま式に大きくなる」ということです。



「頑張る」「ちゃんとする」「しっかりする」「自分で何でも何とかする」というのは一見素晴らしいことのように見えますし、依然として日本ではそのような価値観が美しいものとされています。

もちろん、「頑張り」によって得られるものを否定しませんし、頑張るからこそ学業優秀になったりだとか、頑張るからこそ人脈を広げていけたりだとか、頑張るからこそ高収入の職につけたりだとか、頑張るからこそ婚活を成功させたりなどもできるでしょう。それは間違いなく「頑張り」のポジティブな側面です。(自立系女子は非常に優秀で気が利く人が多いです)



一方で、「頑張りマインド」つまり自立マインドが過剰に出てしまうと、それと比例するように自己否定的な抑圧が強くなっていってしまいます。

すなわち、「頑張れない自分はダメ」「ちゃんとできない自分は無価値」「評価されない自分はクズ」みたいな感じですね。

そうなると当然ガマンしたりですとか、本来出したい感情を出せなかったりですとか、ネガティブな気持ちを内側に押し込めて奮闘するようになっていきます。

それが幼少期や思春期から年単位、あるいは10年単位で続いていくとため込んだ感情の抑圧がどんどん大きくなっていくのは簡単に想像できるでしょう。

もちろん自立系女子は感情のコントロールにも非常に長けていますから、そういったため込んだネガティブ感情(モヤモヤやイライラ、哀しみや苦しさなど)をある程度回鳴らすこともできますが、自立系女子はロボットではありません。歴とした人間です。巨大なネガティブ感情をいつまでも内にとどめておけるような人間はいません。



そしてその抑圧されたネガティブ感情は、「もっとも気を許せる、もっとも受け入れてくれそうな人」に向けて放出されることになります。

これがパートナーなどへの依存ということになってくるのですね。

自立系女子は交際初期や同棲直後、結婚して間もない時期などは持ち前の「良い子」を発揮してパートナーのために尽くしますが、それもまた彼女らの抑圧を強める結果になることが多いです。

例えば彼が連日飲み会で自分を省みなくても嫌われたくないからガマンする、例えば夫とある程度収入が同じにも関わらず家事負担をほとんど引き受ける、例えば彼が話を聞いてくれなくて自分の気持ちを分かってくれなくてもニコニコ我慢して「物分かりのいい女」を演じる、、、、

そんな行動や姿勢は(すでに巨大な)ネガティブのマグマをさらに煮えたぎらせていくことになります。



そして、そんなネガティブな感情のマグマがある一線を超えると、いわゆる「依存こじらせ」と言われるようなさまざまな行動を引き起こします。

例えばこれらは実際に私がご相談を受けた例なのですが、彼からしたら意味不明な理由でブチ切れて家にある家電やら本やらスマホやら何やらを発狂しながら投げつけたりですとか、「手首切って死んでやる」と言って包丁を取り出してきたりですとか、「あなたは浮気してる」と根拠も何もないまま発狂して泣き叫んだりですとか、そういった一連の行動が生まれてきます。

彼からしたら、付き合ってる相手はずっと「良い子」だったはずでして、そのあまりの変貌ぶりに驚き慌て、パニックに陥ることになります。二人の関係性や信頼度によってはその「こじらせ」一発で関係が破綻することだってあるでしょう。



女子の依存やこじらせって「彼が悪い」「彼がちゃんとしてないから悪い」「彼が安心させてあげないから悪い」「彼が誠実じゃないから悪い」みたいな感じで彼の責任を持ち出されることが多いと思います。

でも、ここまで読んでくれた方なら分かるとおり、彼の責任もある一方で、「幼少期から積み重ねられた自立系女子の過剰なまでの自立心」がパートナーシップを崩壊させるような依存こじらせにまで繋がっていきます。

この問題を解決するのは一筋縄ではなく、依存的な行動で彼との関係が破綻して「よし次行くぞ」と言って次の人と付き合っても、また同じパターンで関係が崩壊するということを繰り返すことも多いです。



自立系女子の「依存こじらせ」の問題は根深いです。

いったい、どこからどうやって解決していけば良いのでしょうか…


***

当記事はプレミアム限定記事です。

***


ここから先は

7,407字
この記事のみ ¥ 4,980

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?