見出し画像

噛む。

脳が糖を欲している。

なぜなら糖質制限を始めたから。

糖質制限といっても、それほど大それたことでなく、ただ白米の量を減らし、甘いものを摂取しないようにしただけ。

けど、それだけでも、脳が糖の摂取量が減ったことに気づいて、「糖をとれ、糖をとれ」って警告を出してくる。

だから、今までそんなに興味もなかった甘いお菓子がいように食べたい。

こないだセブンのエクレアを食べたら、感動するほど美味かった。

脳が喜んでるって感じだった。


今までは夕飯に米を1合食べてた。

そんで、何の気なしに、その後炭酸ジュースを飲んで、アイス食べたり、グミ食べたりしていた。

それが今は夕飯に食べる米は1→0.5→0.35合と減ってきており、だいぶ白米の量が減った。

甘いジュースも週に1本を心がけ、甘いお菓子類はほぼシャットアウト。

その代わりに納豆をかけたキャベツを貪り食っている。

そして、噛む。とにかく噛む。

食べていると途中で顎が疲れて小休憩挟んだりもする。

よく噛んで食べることで満腹中枢を刺激する。


そんなことをやっているからか、腸の調子がすこぶるよい。

BENさんもいい具合に仕上がっているし。

毎日出社してくれているし。(今まではかなり不定期出社)


逆に、よく噛むから、消化が早く、お腹の空きが早くなるのがネックだけれど。

それでもよく噛むことは大切だからこれからも続けていきたい。


それでも、まぁ、感じるのは、うっすら、きもーち薄くなったかな?という腹回りのお肉たち。

合わせて筋トレもしているけど、そんな劇的な変化はない。

これは、もう地道にやっていくしかない。

長期戦の予感です。


なぜ人間の体は美味しいと感じるものを悪としたのか。

この設定自体は欠陥すぎる。

食べて美味しいと感じるのであれば、体にとっていいものとして設計したらよかったのに。

なぜに美味しいもの食べると体に悪いのか。


なぞだよ神様。

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?