見出し画像

世界初!ミクスチャーとプログレのリバーシブルトリオバンド!

遂に始まりました!
吉田健介トリオバンドリハ!
私以外は男性二人!だからと言って、
ドリカム的要素はカケラもございません(笑)

ドラムボーカル健介さんが長男で、私がやんちゃな次男坊。

一番エリート社会人の三男坊ZinZinがいちいち、うろたえるというね。


そんな、でこぼこトリオバンドです😆

最初はお互いに、ちょっと手伝って〜

から始まり、

お!なんかいいかも!

一緒にやろうぜ‼️

となりました。


《吉田健介トリオ》のときは、オリジナル楽曲のミクスチャーバンド。

ギターレスで、コードは私の鍵盤のみ!


レニークラビッツの薫りがする、うねるグルーヴを三人で作り込みます。


私はキライじゃない。

むしろ好き❤️


で、同じメンバーで、リユカの楽曲をやるときのサウンドはプログレと言われます。


何でもいいや!

バンドは楽しいのです。


昔やっていたバンドは、全員社会人なのに、当たり前に、週2日四時間ずつリハしてました。


今でも最低、週1リハしたいくらいですが、体力的にね(笑)


とはいえ、先日のリハは、正味五時間やったかな。


ベースのZinZinが一番若いのに、一番落ち着いている😆

なのに、プレイが熱くてヤケドしたわ❤️


そんなこんなで、練習が熱すぎてお腹空いたのに、時短の今時、空いている店も無く、

そこらのスーパーでしこたま、のり巻きやらおかずをかごにどんどん入れたら、ZinZinが困り顔して、


『こ、こんなに食べれるの?』

とドン引きしてたので、


『いつもこんなだけど?』

と、涼しい顔する私と健介さん。


私のスタジオで食事をしながら、音楽のことやら家族、プライベートなこともざっくばらんに話しました。


個々の活動がバラバラな私達三人ですが、好きな音楽がきっと似ているんだと思います。


健介さんは、現役レゲエバンドのドラマーだし、ZinZinはジャズも出来るけど、実はみんな昭和の歌謡曲が好きだったりします。


こんな感じ、と例えれば、

『あ〜、こんな感じね』

と返せるセンスは、勉強身につけるものではない。


好きだな、カッコいいなとアンテナが動くものが、きっと似ているんだな。


一言で言うと、《センス》


それは、着ている服や小物一つ、発する言葉一つにも現れます。


私が《オモシロい人が好き》というのは、

《センスがいい人が好き》ということかもしれません。


『レニークラビッツみたいな感じにしたいんだよ〜』と健介さんが動画を見せてくれたので、

ZinZinのベースは唸り、私はクラビで絡んだのでした。


バンドは、他人と実験出来るから好き!

思わぬ化学反応が出て最高❗


ハーモニーするときは、ケンカギリギリでも構わない。

相手を尊重しながら、グイグイ自分も前に出る。


これは、バンドの醍醐味!




リバーシブルバンドは、三人兄弟仲良くケンカしながら、唯一無二の世界が創れそうです🎵

ZinZin、逃がさへんでぇ😆


待ってろ世界!

コロナなんかに負けやしないぜ!

■バンド



よろしければサポートをお願いいたします。クリエイター活動費として使わせて頂きます✨😌✨