見出し画像

本物のエンタメは学びが多い

先日キングコング西野さんのテイラーバートンという舞台を拝見しました。
https://taylorburton.jp/

私はこの動画の撮影をした日に劇場でも観させていただいているので、合計2回観ているのですが、お金がかかる舞台というのは迫力が違うのだなというのを画面越しでも実際の劇場でも感じました。
西野さんのオンラインサロンでは日々色々な情報を共有されていますが、世界のエンタメを観て、その世界で勝負している方がどんなものを作るのかに凄く興味があって、運よく劇場と配信の2回観ることが出来ました。
まず作り込み方が凄かったです。何度か劇場に演劇を観に行ったことがありますが、入り口から世界観を作り込んでいて、非日常を体験させてもらいました。劇場が内容の舞台でもあり、実際に観客もお客様ということで出演している感じになっています。
その観客と出演者の境界線が曖昧になる感じが良くて、一緒に舞台を作り上げている空気感が観客からも感じました。
実際に舞台が始まると出演者の方々の演技に魅了され、あっという間の1時間半でした。笑える部分も多いだけでなく、その笑いの中に隠されたメッセージが物語の鍵を握っていたりと動画を見返すことで分かることが多々あり、何度でも楽しめる作品でした。

ここから先は

371字

No.2の備忘録

¥500 / 月

年商十数億の会社でNo.2をしている私が日々学んだことや失敗したことを共有します。 仕事が楽しくて上司をサポートしたい人 どうやってサポー…