リウ・リオのママ

7歳と3歳の子をもつワーママ。 子育ては「どうやるか(HOW)」ではなく、 親として人…

リウ・リオのママ

7歳と3歳の子をもつワーママ。 子育ては「どうやるか(HOW)」ではなく、 親として人として「どう在りたいか(be)」が 大切だと思っている。そういう意味で、 これからもっといろんなことを学んでいきたい。

最近の記事

息子の成長

息子が小学校に入学して2ヶ月がたった。 あいにく、同じ保育園のお友だちもいなくて、朝はママかパパが小学校まで一緒に登校していた。 でも最近、近所にお友だちができて、 朝はそのお友だちと待ち合わせをして登校するようになった。 その時の息子が本当に楽しそうで、 ママやパパに見せたことのないような 満面の笑みでお友だちと去って行った。 こちらまで、すごく嬉しくなった。 そして、自立していく息子の姿を見て 朝からじぃ〜んときてしまった🥲

    • 卒園式と息子の成長

      土曜日は息子の卒園式だった 卒園証書授与からはじまり 子どもたちの入園時からの動画や 子どもから両親への手紙 子どもたちからの歌のプレゼントなど どれも感動的だった 終わりに近づき 担任の先生から子どもたちへ贈る言葉のとき 子どもたちはパパママの方を向いていたり 遠くの方を見つめて聞いている子どもたちの中に たった一人先生の方をじぃーっと見て 一生懸命聞いて最後には涙を拭う息子の姿があった わたしはその姿を見て 相手の目を見て話を聞き 相手の言っていることを一生懸命理解し

      • 子育ては “How”ではなく “Be”なんだ

        先日、ひふみ投信の藤野さんが 日本証券新聞のインタビューで ファンドを市場で勝たせるには How (どうやって)ではなく Be(どうありたいか)が大事といっていた まさに “子育て”もそうだなぁと… 子育ても 育児本を読みあさって How(どうやって育てるか)を必死で探したけれど 大切なのは 母親として、人として どうありたいか ( Be )なのだ 子どもはその姿を見て 良いところは学び 悪いところは反面教師にして 勝手に育っていく… そんなことをふと思った

        • 子育ては自己満足でいい

          今日は朝からパン作り♪ チョコパン好きな息子のためにと思って 作ったけれど 息子は食が進まない様子 どうやらチョコクリームパンが好きらしい… 息子なりのこだわり…なのか…?🙄 子育てはこんなことばかり “子どものため”は親のエゴなのかもしれない… …でも、それでいい

          お金の教育①〜お駄賃制に思うこと〜

          息子が来年小学生になる。 “お金の教育”について以前から関心があって いろいろ体験談とか専門家の記事とか 読んだりしてる よくあるのは “お手伝いのお駄賃制” お手伝いをしてもらった対価として “お金”を渡すことで “お金”は労働の対価という原則を シンプルに教えられるという でも… うちの息子(6歳)は お風呂の時間になると洗いにいってくれたり ママがたくさん荷物をもっていると 「ぼく、持つよ」と言って持ってくれたり 娘が何かをこぼしたら 何も言わずに拭いてくれ

          お金の教育①〜お駄賃制に思うこと〜

          育児のために何かを諦めるのは辞めた

          先月、クリスマススワッグの ワークショップに参加した ずっとずっと前から自分で作ってみたくて やっと叶った✨ 作り始めるときのワクワク感♪ 完成したときの達成感✨ すごく満たされた気持ちだった✨ こーゆー時間って大切だなぁ〜と実感 もう、育児のために何かを諦めるのはやめよう すべては叶わないかもしれないけど 一つ一つ叶えていこうと決めた✨ その姿が きっと子どもたちの幸せにもつながると信じて…💫

          育児のために何かを諦めるのは辞めた

          秘密のクリスマスプレゼント🎁

          こんにちは。 note 2日も空いてしまった でも 2日分書きかけのnoteがあって 書き終わらなかっただけ… なので 良しとしよう… あせらず、書き終えたらアップすることにする ******************** さて、今日は何を書こう… お天気が良くて気持ちがいい それだけで幸せだ♡ そういえば、そろそろクリスマス🎄 子どもたちのプレゼント🎁どうしよう… とりあえずAmazon見てみよう👀 自分へのクリスマスプレゼントは ほとんど買ったことな

          秘密のクリスマスプレゼント🎁

          育児ストレスは子どもが原因ではない話し…

          最近、保育園の保育士さんのことが 話題になっている。 虐待の内容は信じがたいものばかりだけど 子育ての疲れとイライラで 子どもに手をあげてしまいそうになる気持ちは 分からなくもない… でもその原因はたいてい子どもではない気がする… わたしの場合 “なんでわたしだけが  家事&育児で大変な思いをするのか” という夫に対する怒りであったり “日本の未来を担う子どもを育てているわたしに 国からお金がもらえてもいいのではないか” という国に対するちょっとした不満であったり

          育児ストレスは子どもが原因ではない話し…

          母からの手紙

          こんにちは。 今、パパと息子は公園に… 娘はお昼寝中… 珈琲いれてひと休み中☕️ こんな時間、いつぶりだろう… ****************** きのう突然、母親から 「まるでこたつソックス」が届いた 添えてある手紙に 「子育て・お仕事お疲れさま」と書かれていた そんなこと当たり前すぎて 誰も言葉にはしてくれない… でも、当たり前でも言葉にされると グッときてしまう… お母さん、ありがとう☺︎

          山盛りのチョコワ🍩

          こんばんは。 今日でnote3日目。 日々感じたことや考えてることを 忘れないように書き留めておこうと思う。 ****************** 今朝、朝食が終わって洗濯物をしていると ギャァァァーーー!!! とダイニングから夫の絶叫が… すると夫が来て「来てきて!」 と言うので行ってみると お皿に山盛りになっているチョコワと娘が! 娘はすごい勢いでチョコワをむしゃむしゃ… 思わず爆笑してしまった🤣 こぼれたチョコワだけ片付けて わたしは洗濯に戻ることにし

          山盛りのチョコワ🍩

          気遣い屋さんの息子

          今日、夫は飲み会 夕飯は子ども2人とわたしだけ 冷蔵庫は空っぽだし 明日は休みだし キッチンに立たずに 子どもたちとゆっくり過ごしたい… そう思いながら朝食のとき息子に 「今日、パパは飲み会なんだて。 夕飯は何がいい?」と聞くと 「コ・ン・ビ・ニ♪」 とパパに聞こえないように小さい声で答えてくれる 息子はわたしの心情を察するチカラがあるようだ… 先日も、息子が遠足の日の朝 わたしがキッチンでキャラ弁作りに奮闘していると それを見ていた息子は朝食が終わると 「夜

          気遣い屋さんの息子

          息子は天使👼

          note2日目 さっそく「スキ」のお知らせが届いて ドキドキしてる… 「スキ」してくれたかた、本当にありがとう。 とても励みになります。 ********************** 先日のこと 2歳の娘が熱を出して数日会社を休んだ。 熱も下がり明日から出社できそうになった… その夜、娘は0時過ぎまで寝付かず わたしのイライラがマックスに達して わたしは強引にベットに連れてきて もっと遊びたくて泣きじゃくる娘を ぎゅっと抱きしめて泣き疲れて眠りにつくのを じっと待っ

          noteまたはじめることにした…

          ひさびさのnote。私の勤め先の依頼でnoteデビューをしたけれど、2人の子育てと文章苦手な私には続かず… でも、いもむしさんから刺激を受けて、またはじめてみることにした。 これからは自由に日々のあれこれ綴っていきたい。 *********************** 今日は、会社のカフェでいつもの豆乳ラテを頼もうとしたら、スタッフの人が不在で「セルフでお願いします」と看板が立っていた。 セルフにチャレンジしようと思ったら他のスタッフが来て「そこを押せばいいですよ!自

          noteまたはじめることにした…

          資産1,500万円への道のり(やめたこと・始めたこと)

          再婚相手は「貯金ほとんどなし!」私が資産形成を本格的に始めたのは、 2度目の結婚をした5年前です。 「社会貢献」をきっかけに、 投資は10年前からはじめていたけれど 資産形成は旦那さんがするものだと 思っていました。 ところが、再婚相手は私と同じくバツイチ! 彼は離婚後、婚活と趣味に明け暮れていたため、 私と再婚するときには「貯金はほとんどない!」と 告白されました(笑) すぐに子供も授かり、家族のための資産形成が 必要であることを実感し、私がすることを決意したのです。

          資産1,500万円への道のり(やめたこと・始めたこと)

          ショップ店員だった私が、投資家になるまで

          はじめまして。私は、4歳と0歳の2人の子どもを持つワーママです。このたび、自分と子どもの将来のためのお金のつくり方を、子どもを持つママパパへ伝えたく、noteデビューをすることといたしました。 一般論はさて置き、資産づくりやお金の教育、お金との付き合い方など、自分の経験から思うことを綴っていきたいと思います。 社会からの疎外感。「社会貢献」という言葉に憧れがあった私はショップの販売員から、運良く投資の世界に足を踏み入れ、そこからゆる〜くファイナンシャルインディペンデンスを

          ショップ店員だった私が、投資家になるまで