見出し画像

資産1,500万円への道のり(やめたこと・始めたこと)

再婚相手は「貯金ほとんどなし!」

私が資産形成を本格的に始めたのは、
2度目の結婚をした5年前です。
「社会貢献」をきっかけに、
投資は10年前からはじめていたけれど
資産形成は旦那さんがするものだと
思っていました。

ところが、再婚相手は私と同じくバツイチ!
彼は離婚後、婚活と趣味に明け暮れていたため、
私と再婚するときには「貯金はほとんどない!」と
告白されました(笑)
すぐに子供も授かり、家族のための資産形成が
必要であることを実感し、私がすることを決意したのです。

それから将来の資産形成に向けて
私が「はじめたこと」「やめたこと」を紹介します。

【はじめたこと】

1.401k : 毎月40,000円
2.積立投資 : 毎月合計40,000円
3.まとまった資金で投資信託をスポット購入(※) :ボーナスなど
4.日々のお買い物も投資と考える→無駄遣いの軽減
5.モーニングサテライトとNewsPicksで情報収集
6.家族会議(財政状況など)
(※)好きな時に好きな金額で購入する方法

【やめたこと】

1.生命保険を解約 →投資信託へ
2.医療保険を解約 →積立投資へ
3.純金積立を解約 →投資信託へ
4.貯金 →投資信託へ(現在、貯金額は資産の2割弱)
5.セレクトショップでのお買い物 →UNIQLO(品質・コスパが最高!企業としても大好き)
6.飲み会への参加 →年に2回に

私が資産形成を決意したとき、投資信託はもちろんiDeCoやNISAの制度も知っていたので、
何で資産形成をするのか迷わずはじめることができたのがラッキーでした。

iDeCoやNISAについては、私が勤める会社の代表が「Domani」で説明しています。

本当に好きなコトを吟味するようになり、お金を使ったときの満足感アップ

銀行・保険の窓口やFPに相談をしていたら
ここまで結果はでなかったと思います。
専門家に相談すると必ずといっていいほど
「収支の見直し、固定費の削減、節約」なんていわれますが、私には電卓と数字の睨めっこであまり意味がありませんでした(笑)
(収支の把握と資産管理のため、今はマネーフォワードを活用しています。)

資産形成をはじめてみると、
好きなモノやコトを我慢しなくとも、
自然とそれに合わせた生活になっていきました。
限られたお金の中で、本当に自分が好きなモノやコトを吟味するようになるので、かえってお金を使ったときの満足感は高まったような気がします。なので、資産形成に悩んでいる方は、iDeCoやNISAでまずはじめてみることをオススメします。

資産形成をはじめてから習慣にしている情報収集も
投資で資産形成を成功させる秘訣だと思います。
というのは、投資信託は経済動向や金利・為替などの影響を受けて上がったり下がったりします。
自分の資産が減ったりしたら不安になりますよね?
でも、その理由や背景を理解していれば、
一時期的に資産が減っても不安にならないですし、
むしろお買い得な時なので、スポット購入(※)も怖くないんです。

夫と4歳の息子と毎月行うマネー会議

資産形成は、夫の協力なくてはできません。
我が家では毎月家族会議をしています。
私は「食費・日用品・子どもの積立」の担当で、
その報告やそれぞれの資産状況の確認です。
これをはじめてよかったことは、
夫も投資に興味を持つようになり、
投資が我が家の文化になりつつあることです。
ちなみに、家族会議には4歳の息子も参加させています。なぜか?それはまたあらためてお話ししたいと思います。

このようにして
私は資産1,500万円まで殖やすことができました。
この方法が今の私にとってはベストですが、
誰にでもそうなのかといったらそうは思いません。
家族構成やライフスタイル、趣味嗜好が異なれば、
資産形成もそれに合わせた方法を自分で見つけることが1番です。

私は投資を楽しむことができたので、
今まで不安なく続けることができました。
でも、投資で手に汗を握るような人には
向いていません。
なぜなら、資産形成は
「自分の人生を楽しくより豊かにするため」
だからです。
資産形成の過程においても、
人生が楽しくないと意味がないと思うのです。
資産形成をはじめるときに1番大切なことは、
自分にとっての楽しみや幸せを
あらためて考えてみることかもしれません。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?