見出し画像

【キャリアコンサルタントへの道 #7】もう試験1ヶ月半前

こんにちは。

第19回のキャリアコンサルタント試験にチャレンジ中です。

と書いていたのですが、途中で多忙をきわめ、毎日クタクタになって
しまったため、少しでも体を休めるためにnoteをお休みしていました。
ここからは、当時を思い出しながら記録として残したいと思います。

~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~

ちょっと計画と違う感じに!?

毎週オンラインでロープレや理論の勉強をしてきました。スクール終了直後よりも成長したなと思える自分がいます。

なかなか感情に焦点を当てることができなかったし、
CLが言ったことを覚えられなくて、話を自分のいいように解釈したり
作ってしまったり。

相変わらず自信はないけど、頑張ってやっていくしかないと思っています。

ただ…ここに来て、ちょっと計画と違うことが起きつつあります。

実は子どもが中学受験を控えています。
子どもの受験と自分の受験を一緒にするなんて無謀だと言われそうですが、
できる気がしてしまったんですよね。(苦笑)

もうひとつの理由としては、
子どもも受験を頑張ってるから、私も受験したら、より頑張れるかなと思って。実際、肩を並べて勉強する時間もあります。これはこれでいい思い出になりそうです。

子どもの受験は2月1日。私の受験は3月6日。
1ヶ月違いだし、やるのは本人だし、何とかなるだろうと思っていたけど、ちょっと雲行きが怪しくなってきました。
親が介入しないと進まない場面も…。

子どもの苦手とする科目の単語帳を作ったり、模試で間違えたところの解説をしたり、過去問の進捗管理をしたり。

その後に、自分の過去問をやったり。(苦笑)

やっぱり子どもがモチベーションを保つのは難しい。
大人の私だって難しい。時々イヤになりますよー。

スキマ時間にはコレがおすすめ!

でも、自分で決めたことです。
私の方は、朝時間を使ったり、YouTubeを流しながら洗濯物を干したり、
夕飯作ったりして、スキマ時間を見つけて頑張っています。

「ジャン・一のキャリコン研究所」さんのYouTubeには
本当にお世話になっています。スキマ時間におすすめです!

どっちで受験するか?

日本キャリア開発協会(JCDA)かキャリアコンサルティング協議会(キャリ協)のどちらで受験するかを決めなければいけません。

なんで2つの団体があるんだろう?
1つにしてくれたら悩まなくていいのに…。
何だか大人の事情と言いますか、業界の事情があるようですが、受験する身としてはやはり負担がかかるので、受験生ファーストで考えていただきたいものです。

とはいえ、選ばなければならないのですが、選ぶ方法としては論述で選ぶしかないようです。学科はどちらも共通ですが、違うのは実技で、中でも論述です。

両方解いてみて、自分がやりやすい方を選ぶしかないと思います。
それぞれ、メリットデメリットはあると思いますので、それも含めて考えてみてください。

私は何度解いても、キャリ協がやりにくくて、解答を見ても的外れな答えでした。JCDAができたというわけではありませんが、まだ解答に近い答えが書けたことと逐語形式になっているので、イメージしやすいという点で選びました。

ただ、JCDAは長文なので、読むだけでかなり時間がかかります。そこがネックでしたが、それでもやりやすかったのでJCDAに決めました。

では、体調管理をしながら、
最後まで親子で全力は尽くします!!


最後まで読んでくださって、ありがとうございました!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?