見出し画像

誰か盛り付け考えて~😱

まだ料理教室の豚肉が残ってます。3回に分けて食べてるからねぇ
しかも毎回料理配信で作っている料理は一般の人の感想を聞きたいので、ご近所の参政党員のお兄ちゃんに3分の1ほどあげてる。
ということは、わたしが食べる肉は6分の1程度。
少なすぎるよね😱

その分、ご飯と野菜を山盛り。
わたしにとって必要なたんぱく質というのは、44gらしいです。
体重の数字にgを付ければいいんだって。

で、多分、わたしが今食べているたんぱく質は半分の20gほどしかないような気がする。

せめて30gには増やしたいなぁ
増やすべきだよねぇ

ヴィーガンの人たちはどうやってたんぱく質を摂っているんだろうね?豆腐、お揚げさん、豆乳かな?植物性のたんぱく質だとかなりの量が必要になるから大食いになりそうで、それも困る・・・

栄養所要量が44g必要と言ってるからと言って、わたしはそれを全然信じてないから、30gで良いわと勝手に決めちゃってる😊✨💖

食べ物の世界って数字だけじゃ理解できない説明できないことがいっ~ぱいある。
だって、不食の人も元気で生きているし✨

わたしはボディビルダーになりたいわけじゃないので、たんぱく質のサプリは必要ないし、44gも食べようとは思わない。

足を踏み外して駅の階段から3回も落ちたけど、骨折もしなかったし、ヒビも入ってないわたしは、10年以上牛乳は飲んでいません💖✨🍒

骨の為に牛乳が600ccも必要じゃないのよ。

酪農家の人たちも生活があるので、牛乳飲むなとは言いません。
もっと頭数を減らして丁寧に育てても生活が成り立って行くような状況にすることが政治なんじゃないかと思うの。
そして、丁寧に育てられた牛乳は毎日がぶがぶ飲むのでなく、嗜好品として少し飲む分には全く問題ないと思うんです。

バターとかチーズに加工して少し食べたって、脂肪肝にならんから。
肥満にもならんから。

安い乳製品をがばがば食べるから身体にとって問題が起きるのよん。

あ…
ビーツれんこんの豚肉あんかけについて、全く説明してない🤣

盛り付けが下手すぎて、食欲がわきそうにないけど、食べ始めたら結構おいしくてもりもり食べ終わりました✨


サポートしていただいたら、料理もえろも好き♡と言う人を増やす為に使います~(*^-^*)