見出し画像

どうにかしようと思いすぎない♡



目の前の問題を

どうにかしようとしすぎると

苦しくなることがある。



この地球で生きる限り

自分の力ではどうにも

ならないこともある。



今の自分には

どうにもできないことを



どうにもできないこともある」

って認めることも

大事なことなんだよね。

自分の内側と向き合って

「トラワレ」に気づいて、手放して、

自分を丸ごと愛する。

(トラワレ=思い込み、常識、人の目、
正解不正解などに囚われていること)



これは、どうにかなること。


ここは、どうにもならない

って諦めちゃいけないところ。



だけど、それでも


失敗することもあるし

落ち込むこともあるし

フラれることもあるし

振り向いてくれない彼はいる


それはどうにもならないこと。



問題をどうにかしなきゃ

と思いすぎると


失敗しないためにはどうするか

落ち込まないためにはどうするか

傷つかないようにするにはどうするか


ということばかりに目が向くし


どうにもできない今が

問題に感じて余計に辛くなる💦


「どうにもならないこともある。」



そこを認められると

目の前の問題を

どうにかすることじゃなく


どうにもならないことがある中でも

自分の幸せのために

何ができるかに意識が向く。


そうすれば、どうにかしなきゃ

という執着を超えて


結果的にベストな幸せに

向かっていく。


彼がこっちを向いてくれない

どんなに自分を愛しても

ちっとも振り向いてくれない


それは本当にあなたが

どうにかできることなのか。


どうにかできないことを

どうにかしようとして

苦しくなっていないか。


自分を丸ごと愛することは

諦めないで欲しいけど


自分を丸ごと愛しても

どうにもならないこともある。



でも、


自分の内側と向き合って

「トラワレ」に気づいて、手放して、

自分を丸ごと愛したら



失敗しても、悲しくなっても

落ち込んでも


「私は私だから大丈夫」

と思えて幸せに向かって進める

本当の強さを手にできる💎


失敗しないこと

落ちこまないこと

傷つかないことが


強さじゃないから。


失敗も、悲しみも受け入れて

どうにかすることにこだわりすぎず


しなやかな強さのある

美しい女性になっていこう💕

らぶ💋

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?