見出し画像

ちょっくら精神科に入院してきました!㉑本当の試練がやってきた( ๐_๐)


さて、普通の大人のご飯【常食1】に慣れてきたあたし。


「一般的な量を食べてるのだから、このまましばらくは大丈夫であろう( ''  )」

とつかの間の平和な日々を過ごしていた。


ご飯の量は増えたけれどゆかり様のおかげで乗り切ったし、揚げ物や甘いデザートも何とか時間内に食べきった!


動かないので全くお腹は空かなかったけれど、退院するために何も考えずに食べました。


だかしかし…

「体重が思いのほか増えてないんだよね。」

と主治医から告げられる( ๐_๐)


常食に移ってまだ1週間。

体重の変化には個人差があるではないか!


「まだ1週間しか経っていない。もう少し様子を見て欲しい。」

と涙ながらに訴えるあたし。


だって入院するまで幼児並の食事だったんだよ?
炭水化物も肉も魚も食べれなかったんだよ。


そんなあたしが1日3食、人並みの食事をしている努力を認めてよ。


しかし医療側は厳しい…

優しい顔をしていても、決断力があるのだ。


翌日から【常食2】の食事に変更された。

普通の一般男性の食事量である。


ちなみにおかずの量はかわらず、主食が増えるのみ。

朝、昼のパン→3つ
夜のご飯→240g

になった。


主食が増えただけなので

パンは必殺!サンドイッチ作戦
ご飯はゆかりぶっかけ作戦

で乗り切りました。


でもまだまだ摂取カロリーは足りなかったのですよ( ꒪Д꒪)アァ···




頭も使わず、動かず、ひたすら食べているのになぜ体重が増えないのか?!

今考えると、それだけ身体が損傷してたのかもしれないね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?