見出し画像

心の硬さが体の硬さに?!

上向きの弓のポーズ 

私はこのポーズ半年前まで上に体を持ち上げることができませんでした。

このポーズを最初に習った時は、え!絶対無理って思ったもん。
最初は両手を床につくこともそもそもできないし
両手両足でしっかり床を押すってことができなかったのです。

その後3年の月日が流れ、今年は床を両手両足で押せるようになったけど
上体は上がらず、、そうこのポーズ苦手だから避けていました。

でもね、避けては通れないことに
ヨガの資格講座のレッスンでデモンストレーションをやることになってしまいました。
デモの練習中すんなり上に上がることができて自分でも驚きました。
だってできないと思ってたから。

この半年間ヨガの練習は毎日欠かさずやってたけど
このポーズに向けて何か特別な練習をしてたわけじゃない
変わったのは私は毎日ヨガをしている 
ピラティスをして少しずつ筋肉もついている というモチベーションが変わってた

体ってやっぱり毎日少しずつ変わっていくので
このちょっとの成功体験を繰り返していくうちに、できる自信がついて
自分の体を信頼して持ち上げれるようになったと思っています。

体のブロックは実は心のブロックだったりして
自分はできない変われないんだって思っているうちは
本当に何も変わらないんだなって

大人になると余計にね、
成功体験って少なくなるし、成功したことをみんなから褒めて機会も少ない
だから自分でできたことをいっぱい褒めましょ!




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?