見出し画像

【45歳!Let'sフリースタイル出産#15】 宿題⁉️マタニティプラン‼️クリニック提出編



妊婦健診で、宿題出されるとはね。笑。

妊婦健診、先生の診察終わったら、
必ず、助産師外来もある。
みっちり。
ほんと手厚い!
先生は1人で切り盛りしてるから、
まぁ忙しい。
いつ休んでるんだろか?って。
スーパーウーマンですわ。

なので、先生はほんとパタパタしてて、
さささっ!
ぱぱぱっ!
っとあっちゅ〜間に終わってしまう。
聞きたいこととか、一瞬すぎて、忘れちゃう。

そんな我ら妊婦の強い味方。
それが助産師!!

ゆったりとした時間の中で、
たっぷりと話を聞いてくれるし、
話をしてくれる。


そんな中、宿題出たよね。笑。


自分で、ノートに書いてたマタニティプランはこちら。



ほいで、そのノート元に、宿題、考えたよね。

クリニックの言う
マタニティプラン。って、
産前・産後も含まれてた。

へぇ〜。
その後の家族のイメージとか。
全然考えてなかったし。

ふ〜ん。
おもろ。

って。




マタニティプラン
 クリニック提出編


お題があって、それに箇条書きする感じ。
ほいで、
それを、
助産師が共有するため、
コピーとってわたくしのファイルに貼り付けてましたわ。
恥ずかぴ〜。

ほいで、
助産師外来のたびに、
このマタニティプランを元に
情報をくれたり、
練習をしたり、
一緒にイメージしてみたり。

いや〜、ウケた。笑。


いざ、レッツゴー!


知りたい情報

  • 母乳育児の準備
     マッサージとか、知識とか

  • まんまるお腹ケア

  • 産後うつにならないためにどうしたらいいか

  • 産後の運動とか過ごし方について

  • 赤ちゃんのまんまる抱っこ 

  • まんまるねんね

  • さらしの巻き方(産前産後)


妊娠中のTODO

  • 母乳育児の勉強、準備

  • ヨガ

  • 運動

  • ソーイング

  • 家の整理

  • 新生グッズの準備

  • 妊婦仲間とお茶

  • 手続系の整理

  • お腹の赤ちゃんへ話しかける

  • マタニティクラス(+夫)

  • 長女との時間を大切にする

  • 夫婦の時間を作る

  • 母乳育児についてパパも勉強してもらう


出産時の希望

  • ビデオ撮影

  • 夫、長女の立ち会い

  • お産に集中

  • リラックスして向かう

  • 楽しむ

  • カンガルーケア

  • 音楽流す
    jazz  レゲエ アロハとか

  • 臍の緒切るかな

  • お香はどうかな

  • 赤富士描く

  • おっぱいマッサージ(乳管開通)


入院中はどんな感じ?

  • 穏やか

  • 幸せ

  • ほんのり明るい

  • 安心

  • 輝きの中

  • 家族とビデオ通話

産後のイメージ

  • 母乳育児で楽しく過ごしている

  • おむつなしもlet's try!

  • 長女と2人の時間を作る

  • 養生!

  • ゆったり産後

  • 3ヶ月はおばーちゃん(実母)に来てもらう(朝・夕)


どんな家庭にしたい?

  • Let's enjoy 4人家族!!

  • 笑顔で元気に♡

  • 遊び心を大切に♡

  • 夫婦の時間も大切に♡

  • 踊るように生きる



こんな感じで、作成し、渡した。

結果、
出産時の希望以外は、実現したかなと。
踊るように生きる。も? 笑。

やっぱ、産む時は、その時にならんとわからんね。
どうなるか。
イメージしとく分には、いいけど、
いざそうならないと、ね。
こればっかりはね。

めっちゃ楽しかったけどね。

もう一回産みたいって思っちゃったけどね。笑。

マジで。



ってか。





この記事が参加している募集

#振り返りnote

84,491件

#つくってみた

19,217件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?