繊細さんは信頼できる仲間の中にすでにいた

強度HSP・中度HSS型・強度HSE であることを知った私は、HSP気質の人・HSPに理解のある人を探していました。

HSP気質のコミュニティーが作りたかった。もちろん手当たり次第にHSPの話をしても理解されないことはわかっている。数少ない信頼できる友人にだけ話そうと思っていた。

一年ぶりに話した友人に話を振ってみた。


「〇〇も私と一緒で繊細だね。実はこの繊細さってHSPっていう気質を持った人も繊細さんって言われるらしいよ。ちなみに私はHSPだったよ。HSPを知ったおかげで気持ちが楽になったよ。」

友人A「え?HSP知ってるの?実は数日前に〇〇(共通の友人B)に悩み相談していた時に、HSE気質かもしれないって言われたんだ。」


まさかの返答にびっくりしすぎて笑っちゃいました。


確かにHSE気質の特徴そのままなタイプの友人だったので、腑に落ちました。早速HSE診断をやってもらったら見事に高得点。HSPやHSSの診断もやってもらいましたが、点数低め。思った通りのHSE気質でした。

それからは繊細さんトークが弾む弾む笑

お互い話していない過去なんかも暴露しちゃいました。


さておき、その友人AにHSEだと伝えた友人Bの話も聞きたくなり、その場で電話をかけました。

私がHSPだと伝えると、友人Bもびっくりして笑っていました。

友人BはHSS型HSPが当てはまっているそう。確かにHSS型の特徴そのままなタイプ。一瞬にしてHSP気質が三人(みんな違う気質)が集いました。

さらにHSP(繊細さん)トークは弾みました笑


HSPだと分かったとき、正直自分の周りにはHSPっぽい人がいなく、HSP気質のコミュニティーがなかったので、寂しさがありました。でも、気付けば友人は繊細さんばかり。きっと無意識に(HSPの直感で)繊細な者同士で集まっていったんだと思います。実は三人は保育園からの同級生。大人になってからの長い付き合いになりそうな友人は小さな頃から集っていたのです。

この二人の友人は遠方に住んでいるので、なかなか顔を合わせて話すことが出来ないですが、気軽に連絡できる数少ない友人です。

正直HSPを他人に伝えるのは勇気が必要です。理解されないことがほとんどです。最悪「何言ってんの?」と不審がられます。
でも、HSP気質(または理解者)が周りにいるのは凄く安心できます。非HSPの人には相談しにくい悩みも、HSP同士なら気軽に相談でき、尚且つ納得できる回答を得られます。


HSPのコミュニティーを探している方はいますか?このご時世、HSPさんのイベントもないですし、私みたいに地方に住んでいる人はなかなかHSPさん同士のイベントには行けません。SNSやインターネットでコミュニティーを作るものいいですが、SNS上のコミュニケーションをとるのが苦手な方もいると思います。

類は友を呼ぶ。

実は昔ながらの友人や知り合いに、繊細さんがいるかもしれません。HSPさんは信頼できる人や安心できる人を無意識に選んで友人関係を築いていると思います。

気軽に相談したり遊ぶあの子が、実は同じ繊細さんかもしれませんよ?



HSP診断はココヨワさんの診断を使わせてもらいました。
HSP関連のメディアの中で一番見やすく理解しやすいです!

YouTubeも見させてもらってますし、メルマガも拝見させていただいております。


皆様にもよきHSPコミュニティーを!!

つたない者ですがサポートといただければこれからのモチベーションがグッと上がります!よろしくおねがいします!いただいたサポートはこれからのnote活動の糧にします!