つむりん

ADHDと向き合う東北産まれのアラフォーカタツムリです。現在は単身関東に生息しています…

つむりん

ADHDと向き合う東北産まれのアラフォーカタツムリです。現在は単身関東に生息しています。発達障害に関すること、日々思うことを綴っていきます。

最近の記事

009 バスケットLIVEの実況

ハッキリと申し上げておきます。 これはわたくしめのワガママです。 色んな事情やご意見はあると思いますが、思うがままに書いていきます。 先日3月15日、16日の両日、ライジングゼファー福岡vs福島ファイヤーボンズ戦をバスケットLIVEにて観戦しました。 わたくしめは福島生まれ福島育ち。仙台市民を経て現在は関東に在住。でも推しのチームは福島ファイヤーボンズというなんともカオスなブースターです。 GAME1は最後まで分からないハラハラした展開ながらもボンズが勝利!! バスケッ

    • 008 ふくべこミーティングに参加してきました

      2023年10月28日。福島県郡山市で開催された発達障害当事者会ふくべこ主催のふくべこミーティングに参加して参りました。 当日朝、戦争でも起きたのか!?と錯覚するくらいの雷に起こされ、7時に出発するも、大雨&渋滞で30分遅刻…。 先を読めないADHDみが炸裂しました。 今回は私含め5人でのミーティング。 初めましての方もお久しぶりの方もいらっしゃいました。 皆さん境遇と程度は違えど、生きづらさの根っこに共通点が多いことが分かりました。 発達障害、生きづらさの根源様々なお話

      • 007 推しの子

        久しぶりにnote書きます。 書かずにいられなかった。 本日、仕事中に衝撃的なニュースが飛び込んだ。 福島ファイヤーボンズ #8 村上慎也選手 自由交渉リスト入り その他にも、バッサー、ノブ、ゆーじ、ワタル、ナオ、スプライル、ハレルソン、ギボム各選手の自由交渉リスト入りが発表されていた。 俺がボンズブースターになったきっかけは、2019年9月29日。 もともと中学時代はバスケ部に所属していたこともあり、実はずっと気になっていた福島ファイヤーボンズ。 チケット代調べたら

        • 006 発達障害当事者会ふくべこについて

          みなさんこんにちは。つむりんです。 本日は事実上休止状態になってしまっている発達障害当事者会ふくべこについて書いていきたいと思います。 発達障害当事者会ふくべことは発達障害当事者会ふくべこ(以下ふくべこ)は、ADHDであるわたくしつむりんが、発達障害の当事者の方に向けてお互いの悩みを語れる場所として立ち上げた当事者会です。 前身は、当時郡山市で営業していた「エデン福島」で毎週火曜に開催していた「発達障害バー」にさかのぼります。 発達障害の当事者は多いはずなのに、誰にも否定さ

        009 バスケットLIVEの実況

          005 己と向き合った3か月

          こんばんはつむりんです。 石巻で仕事を始めてもう間もなく3か月が過ぎようとしています。 仕事内容もガラリと変わり、メンタル面でも大きな変化がありました。 発達障害に悩んでいる方に少しでもヒントになればと思い、今このnoteを更新しています。 重要なのはタスクの長さだった! ご存じの方もいらっしゃるかと思いますが、現在つむりんは営業職を外れ、業務改善プロジェクトの一環として手配や見積もり依頼などの業務を行っています。自らも業務を行い、営業のお手伝い的な位置づけで仕事をしていま

          005 己と向き合った3か月

          004 転勤して…それから…

           ご無沙汰しております。宮城県民になりましたつむりんです。  転勤してもう2か月が経ちました。月日の流れは早いものです。  この2か月間怒涛のように環境が変わり、それがストレスを生み、夫婦生活もギクシャクしてしまったり、様々な困難が待ち受けておりました。  ツイッターにも低浮上でしたが、生存報告を兼ねて状況をご報告いたします。 勤務先が・・・  3月付で宮城の方に転勤となりましたが、本来配属されるはずだった仙台ではなく、配属となったのは石巻でした。  通勤距離は約60km。

          004 転勤して…それから…

          003 発達障害バー…その後の展開〜エデン福島への想い

          私は毎週火曜の夜、あるバーに出かけます。 そのバーとは、エデン福島。 私はここで発達障害バーのバーテンとなるのです。 バーテンとは名ばかりで、言ってしまえば(1日)バー(の)テン(チョウ)という感じで、カウンターの中にいることはほぼなく、どちらかと言うと主催者と言った方がしっくり来ます。 2020年6月19日に記念すべき第1回が開催されてから、本日までに開催した発達障害バーの回数はなんと 51回!発達障害当事者の方々の憩いの場を作りたい、そんな思いで最初は隔週、後に毎週火曜

          003 発達障害バー…その後の展開〜エデン福島への想い

          002 発達障害と診断されるまで

          どうもつむりんです! さあ本格的にやって行きますよ! 今回はなかなかの長文です。 以前某サイトに投稿して掲載頂いたテキストをnoteに再編集してお届けします。 では健闘を祈る。 就職〜転職私は35歳の時にADHDと診断されました。 おかしいと感じたのは、今の職場に就職をしてからのこと。 元々私は人とお話をするのが大好きな人間でした。 加えて車が大好きだったこともあり、 話すこと+車に携わる仕事=ディーラーの営業だ! という図式が思い浮かび、地元の某ディーラーに就職し、営業と

          002 発達障害と診断されるまで

          001 つむりん note始めるってよ!

          皆もすなるnoteといふものを、つむりんもしてみむとてするなり。 ということで、初めましての方は初めまして!いつもの方々はおばんでございます(´∀`*) さて、今回から本格的にnoteをやっていこうと思います。 手始めにまずは自己紹介から。 つむりんのプロフィール名前 つむりん 年齢 38歳 性別 オス 職業 会社員(営業) しがないサラリーマンです。 こんな私め、ですが、 注意欠陥・多動性障害 いわゆる ADHDという特性と共に生きています。 これまでTwitt

          001 つむりん note始めるってよ!