見出し画像

モチベーション維持の仕方

こんにちは。今日は、モチベーションを維持するために考えていることや、意識していることを話していきます。

モチベーションを維持するというのは、どんなことをする時でも絶対に考えますよね。

例えば私の場合、トレーニングでのモチベーション勉強のモチベーションを大切にしています。

では、初めにモチベーションって何かについて触れていきましょう!

モチベーションとは、以下のように定義されます。

モチベーションとは、人が行動を起こすときの原因、すなわち 動機 を意味する。 組織の中では仕事への 意欲 を指し、意欲を持つことや引きだすことを 動機づけ と呼んでいる。 モチベーションが、個々人の意識に関する 概念 であるのに対し、 モラール とは集団的な 感情 や意識に対して使われる概念といえる。

すなわち、動機を意味しているということですね。

では、ここからは私のモチベーションの維持の仕方を話します。


トレーニングでのモチベーション

私は、週3~4でトレーニングを行っています。その際にやる気がでない日や気持ちが上がってこない日が時々あります。ですが、これは当たり前のことだと感じていて、トレーニングに慣れてくると起こりやすいのではないかと考えています。では、どのようにそのような日を乗り切っているかです。

それは、トレーニングの中で工夫するという事と身体の成長をイメージするということを意識しています。

トレーニングの中で工夫するとは、どういうこと?と感じる方が多いと思います。ずばり、部位ごとにレパートリーを増やし、飽きさせないことです。
同じ部位でも種目やレップ数を変えることなどで新鮮な気持ちでトレーニングを行うことが出来ます。最大重量、1RMを狙う日やレップ数を多くして筋持久力を鍛える日など工夫することが大切です。
是非意識してみましょう!

また、身体の成長をイメージするということについてです。
自分の身体がどのように成長しているかをイメージしてトレーニングを行います。そのために定期的に写真を撮影しておいたり、上腕周径や大腿周径を記録しておくと良いでしょう!自分の中でどれくらいの期間でどのくらい成長するかという目標設定を忘れずに行いましょう!
これは、とてもモチベーション維持に有効だと思います。
他には、重量の目標設定もモチベーションに変えていけるでしょう!

以上のようなことを、トレーニングでのモチベーションとして私は意識しています。


勉強でのモチベーション

次に勉強面でのモチベーション維持の仕方について話しましょう。
私は、ずばり理学療法士になるための勉強をしているので、将来の理学療法士像や三年後に控える理学療法士国家試験をイメージして、日々勉強を頑張っています。私は将来目指したい理学療法士像がはっきりしています。
そのため、その理学療法士像に向かってテストのためでなく、自分のために勉強をしようという意識を持っています。
皆さんの勉強のモチベーションの維持の仕方も是非聞いてみたいですね!
是非コメントでお願いします!


どうだったでしょうか?

トレーニングでも勉強でも根本的なことは似ていて、未来を想像するということがモチベーション維持には私に影響を与えていると考えています。

皆さんも是非、未来のことを想像して、様々な困難も乗り越えてほしいと思います!

では、今日はこの辺で!!

この記事が参加している募集

最近の学び

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?