記事一覧

【アロマ】植物と精油(しくみ、部位)

【植物が精油を作り出す仕組み】 ①一次代謝 光合成により二酸化炭素と水から、酸素と炭水化物を合成。 ②二次代謝 一次代謝で合成した炭水化物から、有機化合物を作り出す…

RIO NAKANO
1年前
3

【アロマ】精油とは?

*精油(エッセンシャルオイル)とは… 植物の花、葉、果皮、心材、根、種子、樹皮、樹脂などから抽出した天然の素材で、 有効成分を高濃度に含有した揮発性の芳香物質。 ↓ …

RIO NAKANO
1年前
【アロマ】植物と精油(しくみ、部位)

【アロマ】植物と精油(しくみ、部位)

【植物が精油を作り出す仕組み】
①一次代謝
光合成により二酸化炭素と水から、酸素と炭水化物を合成。
②二次代謝
一次代謝で合成した炭水化物から、有機化合物を作り出す。
→精油はこの過程で生成されます!
つまり…精油は植物の二次代謝産物となる。

《まとめ》
一次代謝 : 二酸化炭素、水→酸素、炭水化物
二次代謝 : 炭水化物 → 有機化合物 (精油)=二次代謝産物

【植物の部位の役割】 
精油は

もっとみる
【アロマ】精油とは?

【アロマ】精油とは?

*精油(エッセンシャルオイル)とは…
植物の花、葉、果皮、心材、根、種子、樹皮、樹脂などから抽出した天然の素材で、
有効成分を高濃度に含有した揮発性の芳香物質。

つまり、植物から取り出した成分と香りを凝縮したもの!

【精油の4つの性質】
①香りがある(芳香性)
*芳香性…香りを放つ性質。
植物ごとに様々な芳香性をもつ成分から構成。

②香りが広がりやすい(揮発性)
*揮発性…液体が気体になる

もっとみる