見出し画像

『偶然』ではなく『必然』

こんばんは!りんたろうです^^

語学を勉強して将来役立てたい!と思っている人はたくさんいらっしゃると思います。僕も20年前の学生時代はそう思っていました。

まだなんとなく自粛ムード、そして連日の雨、モヤモヤ感を持ちながら生活している方も多いのではないでしょうか。

『人生で起こるすべてのことは、偶然ではなく必然。』という言葉を聞いたことはありますか?

僕の学生時代の留学計画は一度崩れそうになりました。         それは、9・11アメリカ同時多発テロが発生したからです。

毎日の授業をこなしながら、アルバイトを三つ掛け持ちして、ようやく留学資金が準備できた時は達成感でいっぱいでした。      

しかし、この大事件により念願だった僕のスペイン留学は、急遽予定変更せざるを得なくなり、最終的に、留学先はメキシコになりました。

はじめは悔しい思いと、なぜ僕が留学するときに。。。なんて思ったこともありましたが、今振り返ると、全て結果オーライ、そして現在のフリーランスの僕が存在します。

1年の留学期間を終えて帰国、レールをなぞるように就活、卒業、社会人デビュー。留学終了後、日常会話に毛が生えたくらいの語学力に満足できず、1年で会社を退職し、たった1年の留学レベルの語学力で、通訳翻訳業の世界に飛び込みました。

そこで見た意外な現実とは、ちょうどスペインの経済不安で仕事が見つからず、メキシコに職を求めてやってきた人達でした。

もしあの時、僕がスペインに留学していても、結局はメキシコに来る運命だったんだろうか。そんな思いが頭をよぎりました。

あれから15年の月日が経ち、現在フリーランス通訳翻訳者として活動しています。もし、あの時スペインに留学していたら。。。全く違った人生を送っていたかもしれませんが、必然的に起こった留学先の変更によって、夢だった通訳翻訳業界で仕事ができるようになったこと、そして自分の好きな仕事でフリーランスとして独立できたこと。一点の曇りもない満足できる結果となりました。

昨今のコロナ情勢も、なんらかの必然性により起こっているのではないかと考えたりもします。近い将来、その意味が理解できると確信しています。

そして、その日が来るまで、毎日コツコツと種蒔きをしていきます。







          


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?