りんたろう

■日本と海外行ったり来たり■日英西トリリンガル■海外生活あるある■語学のあるある等、情…

りんたろう

■日本と海外行ったり来たり■日英西トリリンガル■海外生活あるある■語学のあるある等、情報発信しています(^^

最近の記事

物事の「おもて」と「うら」

空を見上げてみてください。 皮肉なことですが、空気がきれいになっています。 大気中のオゾンやPM2.5などの数値分析の結果によると、昨年に比べて明らかによくなっていて、今年は、とてもあざやかな青空になっているそうです。 コロナショックによる、各国のロックダウン・自粛により、都市部の移動や生産活動が制限されました。結果、有害ガス(二酸化窒素等)の濃度が低下したのです。この事実により、CO2の増加と地球温暖化の傾向が一致しているという見解もあるようです。 目の前の現象だけ

    • 『偶然』ではなく『必然』

      こんばんは!りんたろうです^^ 語学を勉強して将来役立てたい!と思っている人はたくさんいらっしゃると思います。僕も20年前の学生時代はそう思っていました。 まだなんとなく自粛ムード、そして連日の雨、モヤモヤ感を持ちながら生活している方も多いのではないでしょうか。 『人生で起こるすべてのことは、偶然ではなく必然。』という言葉を聞いたことはありますか? 僕の学生時代の留学計画は一度崩れそうになりました。         それは、9・11アメリカ同時多発テロが発生したからで

    物事の「おもて」と「うら」