見出し画像

#私の働き方実験 の指定企画「幸福学」の活動から発生した、#新しい働き方LAB の「習慣チャレンジ部」✨
この「習慣チャレンジ部」の部活動としての、私の活動内容を記録です🍀おつきあいいただけますと幸いです。

本日の実績

本日の楽しみ

🌈コオロギ・カエルに再会
🌈Rさんにお土産を持って行く
🌈久々の自宅
🌈家の掃除・片付け
🌈年越し準備
🌈2022年振り返り
🌈ヨセッテイ設定・入力依頼

習慣にしたいこと

(できたこと:💮、できなかったこと:😵、その他:😉)

カテゴリ : 健康
😉(前日夜)ブルーライト断ち:夕食以降はできるだけ液晶画面を見ない
😵(前日夜)寝る前にストレッチ
💮早起き:6時前に起きる
💮運動:5分以上

カテゴリ :人間関係
😉大切な人が大切にしているものや、こと、人を大切にしている
💮挨拶は明るい笑顔で、相手の目(顔)を見てする
😉相手が呼びかけてきたら、まず手を止めて話を聞いている
😵相手の話を最後まで聞いている
😉シェア:自分の感じたことを表現している
😵フィードバック:許可を求めてから相手に対して感じたことを表現している

カテゴリ : 自己成長
😉一日の目的と目標を明確にしてスタート
😵計画:朝、予定を手帳に書く
😵読書:5分以上
😉学んだことは48時間以内に必ず誰かにアウトプットしている
😵自分WIN:自分が快適で負担のない、メリットがある選択をしている
😉ALL-WIN:判断を迫られたときは、まずALL-WINになる方法を考えている

カテゴリ : 空間・環境
💮家のかたづけ:5分以上

カテゴリ : 経済
😉お金に感謝:お金を払う・受け取る時に、感謝の気持ちを込める

◆よかったこと
・久々の自宅
・1日3回風呂(朝・昼・晩)
・コストコでおいしいお寿司が買えた💞
・4日ぶりのコオロギちゃんたちは元気で一回り大きくなってた
・お昼寝できた☺
・大掃除がある程度できた

◆もう一度やるなら
・お昼寝で2時間くらい爆睡。目覚ましをかけてから寝ればよかった

本日の感謝

🍀コオロギとカエルを預かってくれたRさん
🍀一緒に晩御飯を食べて洗濯をたたんでくれた義母
🍀一緒に遊んでくれる次男
🍀一緒に家を片付けてくれた夫・長女・長男
🍀元気に大きくなっているコオロギ
🍀花芽をつけた胡蝶蘭

翌日の楽しみ

🌈新年🎍
🌈おせち料理
🌈夫の親戚たちと宴会
🌈1週間の振り返り
🌈2022年振り返り

習慣にしたいこと

カテゴリ : 健康

  • (前日夜)ブルーライト断ち:夕食以降はできるだけ液晶画面を見ない

  • (前日夜)寝る前にストレッチ

  • 早起き:6時前に起きる

  • 運動:5分以上

カテゴリ :人間関係

  • 大切な人が大切にしているものや、こと、人を大切にしている

  • 挨拶は明るい笑顔で、相手の目(顔)を見てする

  • 相手が呼びかけてきたら、まず手を止めて話を聞いている

  • 相手の話を最後まで聞いている

  • シェア:自分の感じたことを表現している

  • フィードバック:許可を求めてから相手に対して感じたことを表現している

カテゴリ : 自己成長

  • 一日の目的と目標を明確にしてスタート

  • 計画:朝、予定を手帳に書いている

  • 読書:5分以上

  • 学んだことは48時間以内に必ず誰かにアウトプットしている

  • 自分WIN:自分が快適で負担のない、メリットがある選択をしている

  • ALL-WIN:判断を迫られたときは、まずALL-WINになる方法を考えている

カテゴリ : 空間・環境

  • 家のかたづけ:5分以上

カテゴリ : 経済

  • お金に感謝:お金を払う・受け取る時に、感謝の気持ちを込める

#今日やったこと  #習慣チャレンジ部 #習慣にしていること #習慣 #計画 #私の働き方実験 #幸福学 

この記事が参加している募集

#今日やったこと

30,757件

よろしければサポートをお願いします。 いただいたサポートはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます。