見出し画像

背景

ランサーズ新しい働き方LAB研究員第2期生として活動しております、野山みつばちです。
先日、#私の働き方実験指定企画「幸福学」での実験計画書にあります、月1回の8バランスチェックを実施したのでシェアさせていただきます。

9月の結果

9月17日の結果

(参考)8月の結果

8月16日の結果

9月と8月の比較

幸福度は8月52→9月51(-1)という結果でした。
8つの項目別に見ると、下がったのは「人間関係」のみで、最も上がったものは「経済」でした。
これは、収入が増えたというワケではまったくなく、収入は変わっていないのですが、自分にとって今の経済状態でも直近で困っていないということに気づいたためと思われます。

まとめ

8つの各項目で、最も低いものは「自由な時間」、最も高いものは「貢献」でした。
本来、健康から右回りに満たしていくことがセオリーらしいので、私はいろいろ飛び越えて「貢献」しているようです。
右回りで満たすとすると、やはり、次に幸福度を上げるべきは、「仕事」のようです。もう一つの指定企画Udemyの活動も含め、改善していきたいです。

診断はこちら→
8バランスチェック
※8バランスチェックは、株式会社アウェアネスという人材教育会社のもの。無料の会員登録をすればチェックできます。会員登録時に入力を求められる「紹介者コード」は、「AW139200」をご使用ください。

よろしければサポートをお願いします。 いただいたサポートはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます。