マガジンのカバー画像

育児ブログ

7
運営しているクリエイター

記事一覧

専業主婦が向いていないことに気づいた話

専業主婦が向いていないことに気づいた話

またもや緊急事態宣言が発令されようとしているこの数日、私は気づいたことがある。

それは「自分は専業主婦には、向いていない」ということ。

新卒で就職してから10数年間ずっとガツガツ働いてきた。

結婚してからはもちろん、妊娠してからも出産直前まで働いた。産休に入ってからはフリーランスとしても働き続けた。産後はすぐに保育園に預け、また管理職として復職した。

こんな風に働いてきたから、いつからか私

もっとみる
2歳児育児にまつわるもやもや

2歳児育児にまつわるもやもや

最近ぴいちゃんにイライラとしてしまう時がある。
今まではほとんどなかったけれど、やめてと言っているのにやめずに棚のものを落下させるとか、忙しいときに、ママーママー、ママちゃーんとしつこくぐずったりとか。

大事な電話をしている時に騒ぎ始めたりとか。

レストランで食器をガチャガチャしたりとか。

寝てるときに遊び始めて私の顔におもちゃを落として母が悶絶するとか。

綺麗に洗って置いてある季節外れの

もっとみる
ベリーはくすぐったい?

ベリーはくすぐったい?

遡ること2週間前。ぴいちゃん急に鼻水と鼻づまり、空咳をするようになったので、風邪かなと思い小児科へ。診察の結果、目が赤くもなっているので風邪よりはアレルギーの方が可能性が高そうとのこと。

とりあえず2週間様子をみることになったのだけど、やっぱり目が痒そうで今日も病院へ。結果、花粉症で確定。

2歳で花粉症になってしまうのね・・・。うまくお薬を使いながらコントロールしてあげたいなと思いました。

もっとみる
本の皮をむく

本の皮をむく

我が家の本は最近カバーがついておりません。
ぴいちゃんは本のカバーのことを”本の皮”と呼んでいて、むくものだと思っているからです。

絵本を買っても、ビジネス本を買っても、皮をむいてくれます(涙)

悪気はないの。
むしろ皮むいてくれてるの。

今日は石井ゆかり先生の『3年の星占い』の皮をむかれていました(涙)

楽しい毎日をありがとう、ぴいちゃん!
本の皮はむかれちゃうけど、ママは幸せ!

    ぴいちゃんの名前

    ぴいちゃんの名前

昨日寝る前に、ぴいちゃんが生まれた時にお名前をなににするかパパとママで悩んだんだよと話しました。
名前をつけるという概念がなさそうだったので、まだわからなかったかなと思ったのですが、朝ごはんを食べながら『赤ちゃんのとき、パパとママがぴいちゃんのお名前なにがいいかなって考えて、ぴいちゃん気に入ってるの』と話してくれました。

ママが話した内容を一晩かけて咀嚼して、理解して、またアウトプットしてるんだ

もっとみる
とんぼのめがねはそらいろめがね

とんぼのめがねはそらいろめがね

今日も今日とて公園へ。

もっぱら滑り台遊びだった12月から遊びも進化。

隠れているとは到底いえない隠れんぼ。

とんぼのメガネを歌いながら両手をパタパタさせて走り続ける遊び。

「とんぼのめがねはそらいろめがね〜あーおーいおそらを見てたから〜」と歌われるとなんだか涙がほろり。。。。

なんて素敵な歌詞なのかしら。

それはそうと、保育園がおやすみになると本当に寝なくて驚いています。朝6時には起

もっとみる
そらいろ

そらいろ

大晦日、娘と公園に行きました。関東の昨日の空は、雲ひとつない水色のお空。「おそら綺麗だね」と声をかけると「ワア!!ダレガコノイロツクッタンダロウネ(訳:誰がこの色創ったんだろうね。」と返ってきてほっこり。

さて、今日は2020年の振り返り。

2020年はみなさんに同じく、色々大変だったけれど、それでも充実した1年でした。月別振り返りは以下。こうして振り返ってみると、政治家バリに記憶がないです。

もっとみる