見出し画像

自分の血糖値トレンドを把握する!

[フリースタイルリブレ購入しました]

健康オタクRinです。じゃーん。購入しました。こちらグルコースで血糖値の近似値を測定できる機械でございます。医療品です。今週から14日間、これで自分の血糖値トレンドを把握することによって自分と相性がいい食べ物や食べ合わせ、食べる順番、血糖値を下げる方法など、実験をしまくって模索していきたいと思います。ちなみに楽天で本体+センサー1個で15,160円でした。

▼この仮説を検証したいと思っています。

・昔より血糖値スパイクを感じやすくなっている気がする
・チョコや甘いもの、小麦を食べだすと止まらないことが多くなった
・最新の健康診断で空腹時血糖値が過去一高かった
→糖質制限を5~6年していたので、糖代謝が悪化しているのではないか?

▼具体的な検証方法は今こんな感じで考えています。人によって違うので、自分の相性を14日間の中でどこまでできるか楽しみです!

・空腹時血糖値の把握
・主食玄米時の食べ合わせによる血糖値変化(魚、肉、炒め物など)
・主食による血糖値変化(玄米、オートミール、精製食パン、全粒粉食パン)
・食パン時の脂質(バター)有無による血糖値変化
・同一食後の活動による血糖値変化(ウォーキング、かかと落とし、家事)
・同一食前の食べ始め食材による血糖値変化(お酢ドリンク、ツナ缶や鯖缶、納豆やめかぶ、野菜、ナッツ、ヨーグルトファースト)
・よく食べるもの別の血糖値変化(アイスなどのお菓子、しゃぶしゃぶやラタトュユなどの汁物、焼肉、揚げ物、炒め物、など)
・その他生活シーンでの血糖値変化(アルコール摂取時、早食い時、運動時、湯船時など)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?