マガジンのカバー画像

星屑

138
『星屑』は、平成27年4月から、現在にかけて 週に一度を目標に更新しているフリーペーパーです。 毎週テーマを設定し、私が感じたことや、日常のこと、特別なことなど、 とりとめのない…
運営しているクリエイター

2023年1月の記事一覧

星屑209 ルーティンばなし

2020年6月15日  書きかけの星屑が何個か溜まっているのですが、なかなか続きを書くことができません。いざ書き進めようとしても時世的にもう遅い内容だったり、何を書こうとしていたのか思い出せなかったり。苦しい言い訳をするとすれば、自粛期間中は家と職場とスーパーかコンビニのルーティンで特に目新しいこともなかったので、似たり寄ったりの文章になるのが嫌で現実逃避をしていました。  毎日毎日同じことの繰り返しというのが苦手な人もいるかとは思いますが、私にとっては結構大切なことだったり

星屑208 たいくつばなし

2020年5月24日  連休が開けた途端の真夏のような猛暑。今年も梅雨が極端に短いのではと案じてしまいます。梅雨は苦手なのですが、気候が変わってしまったと実感するのもなかなか心細いところです。  主要都市以外の緊急事態宣言は解除されましたが、依然予断を許さない状況です。これで気が緩んで感染者数が戻らないことを祈っています。地元の人たち、昔住んでいたところも宣言が解除されて徐々に普段の生活を取り戻しているように見えますが、実際のところはどうなのでしょうか。SNSで営業再開のお知

星屑207 ひまばなし

2020年5月1日 「平年通り」の気温がいったいどれくらいなのかを忘れてしまうほど寒暖差の激しい日々です。コロナウイルスに加え、台風並みの雨と連日関東付近で起きている地震。考え始めるとキリがありませんが、とんでもない時代を生きていると思わざるをえません。この後に及んで大きな災害が起きませんように。密を避けなければならないのに避難しなければならないという意味のわからない事態には陥りたくないですね。  あれよあれよと4月も最終日をすぎ、5月に突入してしまいました。こんなにもするこ

星屑206 いなくなるはなし

2020年4月16日  世界的に恐ろしい事態に陥っている新型コロナウイルス。お店の営業短縮、会社ではどんどんリモートワークに切り替えになりつつありますが、私はまだ電車に乗って通勤しています。色校正や束見本など実物を確認しながらの作業が圧倒的に多いので、なかなかリモートしづらい環境にあります。数日前から自宅でも作業できるように準備を進めており、試験的に午後から自宅作業をしてみたりもしています。結局、事務所のスタッフと細かなやり取りをするのは直接話したほうが手っ取り早く、事務所に

星屑205 だらけるはなし

2020年3月22日  桜の開花宣言とともに雪。まだマフラーが手放せないところですが、先日新幹線に乗った際に忘れてきてしまい、1日寒い思いをしました。すぐに荷物を問い合わせたのですがすぐには見つからず、仕方なくショッピングモールでマフラーを求め徘徊するも、季節は春なのでマフラーには巡り会えませんでした。  置き去りにしたマフラーは、次の日に見つかったという連絡をいただき、無事戻ってきました。些細な忘れ物もきちんと返ってくるシステムは素晴らしいと思います。  件の流行病の影響

星屑204 たりないはなし

2020年3月12日  いつのまにか桜の開花宣言が目前だそうです。今年は新型コロナウイルスの影響で、おおきな花見会場は根こそぎ規制、普段の行動も自粛ムードです。  学校の臨時休校、卒業式の縮小や中止。入学式まで中止する学校もあるようです。コンサートや大人数が集まるイベントは根こそぎ中止か延期。無観客でSNS配信するといった動きも見られますが、やはり残念だという声をたくさん聞きます。実際に、私も登壇する予定だったイベントが中止になりました。入国規制や輸出入の滞りによる仕事への