見出し画像

自由な発想を楽しもう!〜対話型アート鑑賞のご案内〜

前回のnoteで対話型アート鑑賞をやります!と宣言してから早1ヶ月以上…

大変お待たせしました!対話型アート鑑賞会実施のご案内です。
アート好きな方はもちろんなのですが、専門知識は全くなくてOKなので、興味あるけど美術館に行くのはちょっと・・・という方にもぜひご参加頂ければと思います。

対話型アート鑑賞とは?

  • ニューヨークの近代美術館「MOMA」が開発した『VTS(visual thinking strategy)』をベースにしたアートの鑑賞方法です。

  • アメリカの300校の公⽴学校で継続的に導入され、世界各国の教育現場や企業研修でも導入されています。

  • アートについて参加者一人一人の考えを尊重し、グループで対話しながら楽しく作品を鑑賞していきます。

こんな方におすすめ

  • 感性を刺激し「観察力」「創造力」「思考力」「コミュニケーション力」「言語化力」「美意識」などを伸ばしたい方

  • 日常から少し離れて凝り固まった頭をほぐしたい方

  • アートが好きな方

  • 自分なりの鑑賞方法を身につけたい方

  • みんなで楽しく鑑賞する新しい鑑賞方法に興味のある方

実施概要

  • 2024/5/19(日)11:00-12:00

  • オンライン実施

  • 対象年齢:社会人以上

  • ちなみに対象年齢によって鑑賞する作品の選び方が変わるので一旦今回は社会人向けで考えております。今後は子供対象にも出来たら良いなと思っています

  • 事前準備:不要!楽しむ気持ちだけ持ってきてください!

ということでご興味ある方はぜひこちらからお願いします!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?