見出し画像

他者は「わたし」を投影する

私の中に、自分っていっぱいあるなぁって思うんだけど、

「自分」の数って、

私とつながりのある人の数だけあるのかもしれない。


みんながみんな、その人の思うままに私のことを見ているから、

それぞれの人の中に、私が存在しているということ。


その一人一人と話したり、目があったり、心が通ったりする時、

向こう側に映っている自分の存在を感じて、新しい自分を見る。


『自分を知るには他人を知ること』っていうから、

他人との違いを知ることによって

自分の考えや価値観を認識していくものだと思っていたんだけど、



もしかすると、他人というのは、私を投影してくれる存在で、

その投影されたものを感じて、自分を知っていくのかもしれないなぁ。


そして、投影された自分を見るのには、

やはり、

相手がどんな人であるのかを知らなくてはならない・・・。



いずれにせよ、

『自分を知るには他人を知ること』は正しいってことか。


「自分」と「私」の使い分けに一苦労でした・・・。(笑)








この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?