見出し画像

イライラしなくなるコツ

こんばんは、kaorinです。


人や物事にイライラしてしまう時って
「あの人が私をイライラさせるから悪いんだ!」
と思ってしまいがちです。

イライラすると気分が悪い…
こんな気分にさせるアイツは、マジで最悪なヤツだ!

なんて思ってしまったり。


これは実は、ただ“八つ当たり”しているだけです。


イライラしてしまう原因は
「自分が自分を大切にしていないから」

人を悪者にして、つい当たってしまうのです。

イライラする原因は、ホルモンのバランスや体調にも左右されますが
いつもイライラしている人は“我慢”“不満”を抱えています。


時間に余裕がある時に列に割り込みされても、あまり反応はしませんが
自分が遅刻ギリギリや時間に余裕がない時に割り込みされると「はぁ?」とイラッとしませんか?

これと同じように
心に余裕がある人はイライラしにくいんです。


じゃぁ“心に余裕”を持つには?

「自分に無理させない」こと「自分に我慢させない」ことです。

簡単に言えば「自分の気持ちを認めてあげる」ということです。


あなたが今、何かにイライラしてしまう
怒ってしまうのであれば

あなたは今、自分の気持ちを見ないフリをしていたり、何かを我慢しているという事です。


自分の気持ちを認めるという事は、ちょっとした怖さがあるかもしれません。

だけど“コツ”を知ってしまえば、怖くありません。


イライラした時は、一度“立ち止まって”自分は
「何かを置き去りにしてないか?」を考えてみてください。



*一人では怖くてダメだ…と思う方は
↓↓↓
コチラをどうぞ




ここまで読んで頂きありがとうございます✨頂いたサポートは、更なる成長の為に使わせていただきます。