見出し画像

昔の写真の場所に行ってみる

 私の住む大田区のホームページには、おおたWeb写真館というものがあります。昭和20年代から現在に至るまでの大田区内の写真が掲載されているサービスです。その中でも撮影場所が容易に特定できそうなものだけを狙い、令和3年の同じアングルからの写真と比較してみようと思いましたので、noteにまとめました。

1.蒲田駅西口(昭和48年)

画像1

(引用元: https://www.city.ota.tokyo.jp/ota_photo/nendai/s40/s40_112w.html )
 昭和48年の蒲田駅西口の写真。昭和42年ごろまでは西口広場にバラックが立ち並び、いわゆる闇市が広がっていたとのこと。闇市が解体された翌年に醍醐ビル(MARUI CREDITと書かれた右側のビル)が出来て、丸井蒲田が開店しました。

画像2

 現在醍醐ビルはドン・キホーテが入ってます。行ったことある人ならわかると思うのですが、蒲田のドン・キホーテは少し古いというか、けっこう独特な構造をしてます。昔の百貨店ってこんな感じなんでしょうか?まあ丸井はあくまでも庶民派の月賦百貨店なので、高島屋や三越みたいなちゃんとした百貨店とは比較するのはナンセンスですが…。その隣の弘城ビルは変わらず健在です。

 弘城ビル3階の焼肉弘城はゆったりと焼肉が食べられるいいお店です。お肉も美味しいですしね。蒲田に来たら一度は食べてみてくださーい!

2.蒲田駅西口(昭和45年)

画像3

(引用元: https://www.city.ota.tokyo.jp/ota_photo/nendai/s40/s40_29w.html )
 こちらは昭和45年ごろの写真。アーチには西口本通りと書いてあります。東光ストアの表記がありますが、これは東急ストアの旧名称のようです。現在北海道にあるスーパーマーケットの東光ストアとは遠い親戚くらいの関係のようです。(さっきWikipediaで調べました。)

画像4

 アーチの場所がアーケードの入り口になっているようです。屋根ができたことで見通しが変わって分かりづらいですが、駅舎の角度からして、このあたりから撮られたのではないかな〜と思います。1枚目(モノクロのほう)の写真の「東光スカイパック誕生!!」の垂れ幕の下あたりに「三井」の表記がありますが、数年前までここは三井住友銀行でした。現在はセブンイレブンとダイソー、洋服の青山になってます。

3.蒲田駅前の放置自転車(昭和53年)

画像5

(引用元: https://www.city.ota.tokyo.jp/ota_photo/nendai/s50/s50_49w.html )
 まず、名前からしてこの時代から放置自転車に悩まされていたのがわかりますね。まあ今も昔も民度は変わらずと言ったところでしょうか。場所的には一番最初に紹介した醍醐ビルと弘城ビルの並びのあたりです。

画像6

 まず思ったのが、写真左側のダンススタジオはそんな昔からあったのか…ということ。同じビルの1階の山田時計店は今も健在。蒲田クレジットの看板が未だに表に出ているお店です。

画像7

 山田時計店の軒下からの写真。写真が斜めなのは、これ撮った時がクソ暑かったからでしょうか(言い訳)
 また、同じビルに入っている鳥二郎は鳥貴族に訴えられたお店ですね。結果は和解に落ち着いたようですが…。

 西口だけでなく東口の方も何枚か写真を撮りましたので、また後日まとめようと思いまーす。

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?