見出し画像

子どもは手を出さず見守る

子どもがある程度大きくなったら(イヤイヤ期を過ぎてきたぐらい)、今まで全てお世話をしていた事を、一旦リセットする時期かも知れません。

子育てをしてきた方は今までの記憶があるので、ついつい手を出してしまいます。

それで、イヤイヤを誘ってしまいますが、親の大切な役割である「見守る」を親も練習し始める時期なんでしょうね。

✅自我が芽生えてくる時の親の役目

今までは、全てお世話をしないと生きていけなかった我が子が、自我を持つ時期。

ここで気づかなくてはいけないのは、親である自分と、我が子は別の人間であると言うこと。

子どもだとしても、イヤなものはイヤなんだろうと思います。(まだ、発展途上のイヤではありますが)

イヤイヤにまともに付き合うと消耗しすぎてしまいます。

この頃になったら、「見守る」という親の力を養っていく練習期間に入ったと思うと楽になります。

✅自分で考え、自分で行動する子になる

やっぱり、まだまだ子どもですので、自分でやろうとすると失敗することの方が多いです。

親も見ていてすごく手助けしたくなっちゃうのはすごくよく分かります。

しかし、ここは我慢して、しっちゃめっちゃかなってしまっても、ちょっと見守って見ましょう。

なかなか最初は大変ですが、「見守る」という行為は、中学生、高校生になったときにも使えるスキルになります。

子どもが自立していくためにも絶対に必要なスキルです。

✅まとめ

一つ注意なのは、「見守る」は放置とは違います。

もしも怪我に繋がりそうだったり命の危険があるときには、直ぐに手助けができる状態の事を言っています。

我が子が失敗しているのを見ているのは辛いですが、これも我が子の成長を助ける一つのスキルなので、存分に磨いていってください。

慣れてくれば、ここは見守る、ここは手助けするがわかって来るようになります。

子どもはどんなに成長しても心配が尽きません。(これは実感)

でも、子どもが自分の力で羽ばたいていくのを見守っていきましょう。

noteライン2点線

✅LINE公式アカウント

note-LINE登録画像

心を整える事のご相談、家事育児の悩みのご相談は
LINEでご連絡くださいね。😊

noteライン

🐰Twitter(フォローお願いします😊)
🐰Instagram(見に来てね😊)

📖Blog
 🔹主夫の楽しい生活Blog(主夫が楽しく暮らすあれこれのBlog)
 🔹リン☆だあくの家事MAX(主夫になりたい人を応援するBlog) 
 🔹リン☆だあくの副業術(主夫をしながらでも副業をやる情報のBlog)

🔵お仕事依頼(グラフィックデザイン)
🔵お知らせ
🗺サイトマップ

noteライン

🙌サポートして頂けると飛び上がって喜びます!😍

✅よろしければサポートお願いします❗ 毎日更新の励みになります😊 頂いたサポートは、毎日の活動費(スタバ代など)に大切に使わせていただきます❗❗これで、スタバでコツコツ記事を書くことができますー。ありがたいです。🙏