マガジンのカバー画像

りんだーくの雑記

860
わたしが思う雑多な文章と、つぶやきを集めてみました。
運営しているクリエイター

2023年9月の記事一覧

三匹のオス猫を飼っています

うちには3匹のオス猫がいます。 どの子もルーツ違うので、かなり個性も違っていて飼っていてめちゃくちゃ面白いですね。 長男猫は、うちの妻にどっぷり愛情を注いでいて、妻が家とずっと後ろを付いて歩いています。 また、次男猫は、臆病でつねに物陰に隠れ気味だったりと、いろいろそれぞれが面白いです。 ✅全部保護猫うちの猫たちは、全て保護猫。 ペットショップを利用した猫はいないんよね。 しかも、どの子も家にやってきた経緯が違うので生まれた所もちがっていたりします。 長男猫は、

過去の出来事の定義の仕方

過去を振り返って見ると、楽しい事他に、辛い事、悲しい事があったりしますよね。 そういう過去たちって、頭にずっとあるのに、そのあった事実は変える事はできないんですよね。 過去の辛い思い出とかって、ちょっとケガに似ている気がします。 やっぱり、ケガしたては、痛みでどうしようもないですが、徐々に時間が経ってくると傷口が塞がりますが、そこはかとない痛みは残ります。 ✅過去は変えられない過去の心の傷たちも同様で、時間が経てば普段は気にならなくなって行ったりします。 けれど、な

行動こそが解決策

ついつい思い悩んで、どうしようと一瞬絶望感に襲われる事ってないですか? わたしもちょくちょくあります。 たとえば、取引先のお客様の納品する品物を忘れて出発してしまったり、口座の引き落とし日までに入金を忘れていたり。 歳を重ねたせいなのか、元々の素養なのかは分かりませんが、こんな失敗で、一瞬絶望に追いやられます。 ✅悩むな、動け!わたしもよくやってしまうのですが、なにか不具合が起きると、まず悩んでしまって、行動が止まってしまう事がよくあります。 悩むというのは、決して

練り物の記憶

母親は農作業と、冬はパートの仕事で魚屋さんに勤めていたので、ばあちゃんが元気な内は、基本ごはんの支度は、ばあちゃんだった。 あの頃、実家ではお肉は中々食べられない物だったので、基本行商の魚屋さんが売りに来る魚関係のおかずが多かった気がする。 あなたはサメを食べた事があるだろうか。 実家では、よく煮付けにして食べていた。 で、練り物の話。 ✅かまぼこ、魚肉ソーセージというおやつそんな環境だったので、農家だった内では、トマトや瓜などの野菜以外におやつと言ったら、かまぼこ

実は本当にやりたい事しかやってない

わたしもそうなんですが、「やりたい事」があって、でも時間が無かったり、他の用事に時間を取られてできなかったりで、もやもやすることってないですか? 実はこの考え方って罠で、その「やりたい事α」っていうのは心の奥からやりたい事ではなかったりするんですよね。 たとえ、本当にやりたい事だとしても、どこかに障害があるから出来ずにいるんですよね。 ✅気合いでは無理やりたい事αは、たとえば、わたしの場合は読書で、すごくやりたいことなんです。 けれど、一日の生活の優先順位が低いみたい

失敗しちゃった

最近は物忘れがひどいので、予定が入ったら全部Googleカレンダーに入力することにしています。 けれど、入力はした物の、通知の設定を忘れたがためにその予定を、すっぽかしてしまいました。 めちゃくちゃある方に迷惑をかけた形になってしまったのですごく申し訳ないと思っています。 ✅落ち込みは期限付きでこんな風に自分のちょっとしたミスで大きな失敗になってしまうと気持ちが落ちこんでしまいます。 けれど、落ちこんでばかりでは何も前に進まなくて、けれど反省を促すためにも、ちゃんと落

オブラート

わたしが子供の頃は、苦い薬が沢山あって、しかも粉薬。 子供にとってはそれは辛い作業で、飲み込むのが難しかったのを覚えています。 そんな時、ばあちゃんが出してくるのが、オブラートでした。 あの食べられる紙がとっても不思議で、たまにばあちゃんの目を盗んで、オブラートだけ唾液で溶かして遊ぶなんて事もやっていました。 ✅慣用句:オブラートに包むは?そんなわたしの子供の頃には活躍したオブラートですが、わたしの子育て時にはすでに使った記憶がなく、とんと見かけなくなった物の1つにな

振る舞いで世界線が変わる

営業の仕事になってから、直に人と接する事が多くなって、いろいろ気付いた事があります。 人も個性がそれぞれで、相手の対応が全然ちがったりします。 けれど、変わらない事は、自分の振るまい1つで商談が上手くいったり、全然ダメだったりするのが不思議で面白かったりします。 ✅気持ちは落ち着いて人に向き会う時全般に言えるのは、感情の浮き沈みをその時に持ち込まない様にすることが大事だったりします。 感情が浮きすぎるときも、沈んでいるときにも、上手い判断ができなかったりします。 特

今年は暑い夏だった

ここ数年も夏が暑いなぁって思っていたけれど、今年は更に特別に暑かった。 わたしの住んでいる地域でも熱中症に倒れる人々が頻回に現れた。 日中は、ほぼ車で移動し配達や打ち合わせをする仕事をしているのだが、クーラーを全開にした車から一步外にでると、異常な気温が襲ってくる。 この東北である山形でも、38℃とか40℃とかの気温が頻発した。 ✅意外な所に影響暑さの影響は、何も熱中症だけではなく、農作物とかにも影響がでており、スーパーとかで感じる人も多いだろう。 学校とかにも、外