見出し画像

残業系ワーママ→サバティカル休職@香港へ

お久しぶりですor初めまして。
りんごまです🍎
noteをリスタートしました🙌
改めてよろしくお願いします😄

夫の転勤で、小1長男と2歳長女を連れ香港に住み始めてもうすぐ2ヶ月です。

長崎出身で、普段は東京で子育てしつつも、育休中や長期休暇時は地元に長めに帰省したりしていました。

1.香港に引越すまで
東京ではいわゆる「共働きのワーママ」でした。新卒から十数年勤続してます。

育児と仕事のバランスで葛藤しつつ、結局は仕事中心になってしまう日々でした。

2.サバティカル休職
夫の辞令が出て、会社の制度を利用して休職を取りました。最大3年の期間限定です。

3.サバティカル休職中に行いたいこと
①子育て
海外で子どもと暮らすリアル、また、Voicyで拝聴しているモンテッソーリあきえ先生の講座、モンテッソーリペアレンツの受講を始めました!実践してアウトプットしていきたいです。

また、ポジ部繋がりでコーチングいただいたりんさんのコーチングの受講も始めました!伴走いただいて、自分軸を深めていきます✨

その他、子育て系のオンラインセミナーもいくつか受講予定してます😄

②今後のキャリア
今の仕事は好きですが、40代に入り、今後について、は、ずっと考えています。

就職活動時、海外とのかかわりと地方活性化、どちらかに絞れず、どちらの可能性もあった今の会社に就職しました。どちらにも多少なりとも携わる仕事をしましたが、どちらかの答えは出せずにいました。

でも最近ようやく気付けたのは、これは二択ではないのかも、ということ💡

日本とは時差1時間で、オンラインで繋がれる時代。香港にいても、朝のオンラインヨガやVoicyと、日本にいた頃と全く同じ趣味が継続できている‼️

noteにアウトプットして、道筋を作っていきたいです😃

しかし。。
マインドの8割をしめていた仕事がなくなった私の現状は、日本では家電で効率化していた家事が効率化できない(家電も家の設備もすぐ壊れる、修理は適当)のと、2歳とベッタリ(ひたすら喋り続けるw)なのとで、なかなか時間を生み出せずにいます😂

時間は作るものだ!!と決意をこめて!
モンテッソーリペアレンツのオンライン面談の直後、私の太ももの上で寝た2歳を乗せたままw
初noteようやく投稿できました!
わーい🙌

長文お読みいただきありがとうございました✨
スキ♡いただけると励みになります🥹✨


この記事が参加している募集

#自己紹介

229,289件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?