Rin

初心者です。よろしくお願いします。 家事や育児について書いていきます。

Rin

初心者です。よろしくお願いします。 家事や育児について書いていきます。

最近の記事

【限界ワーママ】慣らし保育体験記

4月!慣らし保育二週目の方が多いかな?と言う季節。 私はいまだに桜を見ると、慣らし保育が辛くて泣きながら満開の桜の下を散歩した日をを思い出します。 あの時は本気で仕事辞めようと思ったなぁ。。 どんな感じだったかと言うと… 一歳さんクラスに入った娘。 1日目→号泣。(想定内)飲み食いせず2時間で帰宅。 2日目〜5日目→初日と全く同じ。(想定外!)まだ飲み食いできず、泣きっぱなし。ここまで来ると、2時間で帰るのはクラスで2、3人のみ。ママのメンタル崩壊。泣きながら帰る。 …

    • 【限界ワーママ】保育園の行き渋り②解決策

      色々試した結果、個人的には行き渋りに対しては…時(成長)が解決するのを待つ、しかない。と思います。 その待ち方は、①思い切って保育園を休む②泣いても連れて行く、の二つでした。 ①保育園を休む うちは、最長で1ヶ月保育園を休みました。その他長めなのは1週間程度を何回か。 うちの子は超インドアなので、放っておいても楽しそうに遊んではいました。YouTube漬けではありましたが。。 ②泣いても連れて行く 号泣して、生きのいいマグロくらい暴れましたが、強制連行も何回か経験しました

      • 【限界マーママ】保育園の行き渋り①

        うちの子達は1歳6ヶ月頃から保育園に入ったのですが、特に上の子は行き渋りがすごいタイプでした。 クラスで1、2を争うほど頑固。。壮絶だった時期をふりかえって、体験記として残しておきたいと思います。 … 上の子を預ける当時は保育園での虐待のニュースも多く出ていたので母も正直不安でした。保育園って方針に納得して預けるというよりは、ほぼ選べないじゃないですか?見学に行っても、全て見られる訳でもなく。園長は愛想良く説明してくれるけど、泣き声聞こえるし…先生大変そうだし…とか。まだ

        • 子育ての後悔1

          基本的に後悔しないようにしてるけど、やっときゃ良かった〜って話。 【厄介なコダワリは早めにフェードアウトさせる】 うちの子でいうと、謎コダワリで 車を白い車の隣に停める。しかも子供側に白い車。 というのがある。 最初は、「となり白い車〜、だいしゅきなのー」 くらいだったのが、 「ママっ!となり白い車じゃないっ!」 「黒の車いやっ!びぇーん!!!」 と、段々と酷い状態に。。そこで気づいて、今日はとなりピンクの車だよ、とか、緑!珍しいね!とか誤魔化してももう無理。 最初の方

        【限界ワーママ】慣らし保育体験記

          子供は性別関係なく、将来自立できるように育てたい。自分を守る力、生きて行く(お金を稼ぐ)力、先を見据えて考える力をつけてほしい。 そして自分はその子供達が自立し、結婚しても、いつでも帰ってきていいよ、困った時はいつでも助けに行くよと、デロデロに甘やかす親になりたい。 いつでも子供の力になりたい。愛してる。

          抱っこ

          うちの子達は2人とも抱っこで寝るのが好き。 好き過ぎて、保育園での昼寝で 土下座寝を連発し、先生方に心配された。 抱っこで寝ると、土下座寝と似た体勢なんだよな〜。安心するんだと思う。 可愛い。抱っこしてるとあったかくて、こっちまで眠くて幸せな気分になる。 ちっちゃくてあったかくていい匂い。 子供はずるい。

          3歳女子

          うちの3歳の女子はぜーったいピンク以外を着ない。 大量の(親から見たら)可愛い服があるのに、 2着を着回し…そろそろボロボロになってきた 笑 休日はヒラヒラのチュールスカート キラキラのネックレスと指輪 将来の夢は姫 なんて眩しい女子!

          3歳女子

          2人育児

          正直、下の子を産んで2ヶ月ほどは上の子があんまり可愛く見えなかった。 デカい。小さいと思ってたけど、新生児と比べるとめちゃくちゃデカい。 すごい喋る。 自分でご飯食べてる。 え…新生児が可愛過ぎる。 下手くそにおっぱいをのむ姿。 ウンチにびっくりして泣く声。 小さいからだ。 でも、3ヶ月目、突然上の子が可愛くなった。多分ホルモンバランスのせい。上の子は上の子で可愛い。下の子は下の子で可愛い。 2人とも可愛すぎる。 疲れた時や寝不足の時は、全てを投げ出してしまいそうに

          2人育児

          【#エンジンがかかった瞬間】出産

          エンジンがかかったというか、勝手にかかった瞬間。 やっぱり、出産を超えるものはない。 コロナ禍の、出産予定日より2週間前。私は実家に里帰りしていた。 久々の上げ膳据え膳のワガママ生活を満喫していたら、突然パン、という音と共に、足を伝う水っぽい液体。直感で破水だと思った。 陣痛から始まるタイプの出産レポは、穴が開くほど見て勉強していた。が、なぜか破水から始まるとは全く思っていなかったので、これからどうなるのかわからず不安が襲ってきた。 慌てて病院に電話した。 番号を押す

          【#エンジンがかかった瞬間】出産

          はじめまして

          はじめまして、リンです。 今日からnoteはじめますので、よろしくお願いします。 初心者なので、どこまでできるかわかりませんが、楽しい記事が書けるようがんばります♪

          はじめまして