見出し画像

生きるエネルギー

一昨年、保育士資格を取得し保育士になりました。

今はこども園で働いています。

私、若い時には子どもが苦手でした。だから、今こうして子どもに囲まれている暮らしは、20代の頃には想像もしていなかった未来でした。

何かすごいビジョンがあったわけでもなく、その時その時目の前のことに一生懸命生きてきたら、こうなりました(笑)。

なので、また5年先10年先はどうなっているのか、自分でも予想できない…。

エネルギーにあふれた若い命たちと一緒にいると、毎日があっという間です。小さな体いっぱいに、困難も喜びも表現してくれるので、愛おしい。毎日こんなに力いっぱいできるなんて、すごい!とただただ心動かされます。色々あるけど、まぁなんとかなるさ~と思えてきます。

筋トレをはじめたのは、なるべく長く子どもに関わる仕事をしたいなと思ったこともきっかけのひとつです。保育士は体力勝負なので。

40代後半ではじめた保育士だったので、体力的に慣れるまで時間がかかりました。夏がきつかった…。どろまみれになって子どもと遊ぶなんて、20年ぶり。それでもなんとか春夏秋冬を過ごし、自分の生活の中に保育士として働く自分の場所もはまってきました。

そろそろ新年度もはじまります。また新しい1年、どんなことが待っているでしょうか。愛おしい子どもとの暮らしのことも追々書いていきたいです。


この記事が参加している募集

#子どもに教えられたこと

32,903件

いただいたサポートは、2022年8月から個人で行っている、子育て支援活動の資金にさせていただきます。地域の子育て中の人たちが交流する場所をつくっています。